真のヴィルトゥオーゾが極めたバッハ演奏の極致!現代最高峰の名手ペロワ、奇跡のバッハ ライヴ完全盤!!

シルフィード・レコーズ(日本)

真のヴィルトゥオーゾが極めたバッハ演奏の極致!
現代最高峰の名手ペロワ、奇跡のバッハ ライヴ完全盤!!
D00EM 08394 ¥2,500(税込)(¥2,273+税)
「ペロワ・プレイズ・バッハ in コブレンツ」
リュート組曲第2番イ短調BWV997(ティルマン・ホップシュトック編)
リュート組曲第3番イ短調BWV995(ティルマン・ホップシュトック編)
協奏曲ニ長調BWV972(ジュディカエル・ペロワ編)
プレリュード、フーガ&アレグロ(ティルマン・ホップシュトック編)

ジュディカエル・ペロワ(ギター)
録音:2023年5月22日ライン=モーゼル=ハレ,コブレンツ(第31回コブレンツ・ギター・フェスティヴァル&アカデミーにおけるライヴ)、58:18
※フランスが生んだ世界的名手ジュディカエル・ペロワのこの新しいバッハアルバムは、ドイツのコブレンツで行われた第31回ギター・フェスティヴァルでの演奏を収録した、貴重なライヴ盤である。
コンサートの生演奏ならではの熱気をそのままCD化した稀有なアルバムであり、あらためてジュディカエルのその完璧なマエストロぶりに圧倒される。
このCDに収められたバッハの作品集は、リュート組曲を中心にいずれも難曲揃いであるが、ジュディカエルは、実に軽々と弾きこなし、非常に高いレベルでバロック音楽の神髄を聴かせてくれる。スタジオ収録とは、また違う、生のコンサートならではの臨場感!
楽器を見事に鳴らし切った迫力溢れる演奏を、是非最後までお楽しみいただきたい。

ジュディカエル・ペロワ(ギター)
フランスの生んだ世界的ヴィルトゥオーゾとして知られるジュディカエル・ペロワは、1973年、パリ生まれ。
7歳よりギターを始める。11歳で、ヴィヴァルディの協奏曲のソリストに抜擢。オルネー・スー・ポワ国立学院でデリア・エストラダとレイモン・グラティアンに師事し、1988年に1等賞で卒業。1994年、パリのエコール・ノルマル音楽院を演奏家ライセンスを得て卒業。1996年、パリ国立高等音楽院を1等賞で卒業。両校で、アルベルト・ポンセに師事、同時にロベルト・アウセル、ダニエル・ラヴィアルにも師事する。1997年、現代最高の権威を持つ、アメリカの第15回GFA 国際コンペティションにおいて、圧倒的なパフォーマンスで優勝。
完璧で並外れたアーティストとして称賛され国際的キャリアを築いて行く。世界ツアーにおいては、モスクワのチャイコフスキー・ホール、タイペイの国家音楽ホール、メキシコの共和国劇場、アムステルダムのコンセルトヘボウ等でもリサイタルを行なった。
CD録音においても、10枚を数えるフルアルバムを発表し、ナクソスからのバッハ、ポンセの作品集、GHAからのウルクズノフ&ボグダノビッチの作品集(世界初録音を含む)等が高い評価を獲得している。
また、教授活動も盛んに行なっており、世界中の主要な大学やコンセルヴァトワールから誘いを受けている。 教え子の多数がメジャーな国際コンクールで優勝を重ねており、ティボー・ガルシアを始め多数の若手トップギタリストを輩出している。
フランスのリール音楽大学、サンフランシスコ音楽大学の教授を歴任。スイスのジュネーヴ音楽院の教授としても活躍し、優れた日本人ギタリストの育成にも貢献している。

シルフィードレコーズ・レーベル・カタログ