BION RECORDS(フランス) ※パリ国立劇場の第1首席チェリストを務めるオレリアン・サブレ氏が主宰するフランスの新レーベルです。 品番内容演奏家 BR 291210 Empfindung [エンプフィンドゥンク] ~ベートーヴェン、シューベルト、メンデルスゾーン~ ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 作品74「ハープ」 ①第1楽章 ポコ・アダジオ−アレグロ ②第2楽章 アダジオ・マ・ノン・トロッポ ③第3楽章 プレスト ④第4楽章 アレグレット・コン・ヴァリアツィオーニ シューベルト : 3つの歌曲 ⑤死と乙女 D.531 ⑥白鳥の歌 D.957より〈我が住処〉 ⑦《冬の旅》 D.911より〈おやすみ〉 メンデルスゾーン : 《無言歌集》より ⑧〈ヴェニスの舟歌〉 作品19 第6番(アンダンテ・ソステヌート) ⑨作品30 第4番(アダジオ・エ・コン・フォッコ) ⑩作品38 第2番(アレグロ・ノン・トロッポ) ⑪作品67 第2番(アレグロ・レッジェーロ) ⑫〈紡ぎ歌〉作品67 第4番(プレスト) ⑬作品67 第5番(モデラート) ⑭作品85 第6番(アレグレット・コン・モート) ⑮作品102 第2番(アダジオ) ⑯作品102 第3番(プレスト) ⑰作品102 第6番(アンダンテ) ※⑤-⑰ジャック・ガンダール編曲によるベドリッシュ弦楽四重奏団オリジリナル曲]ベドリッシュ弦楽四重奏団: 【ジャック・ガンダール(第一ヴァイオリン) 長谷川 彩(第二ヴァイオリン) ジュリアン・ガバン(ヴィオラ) オレリアン・サブレ(チェロ)】 録音: ①-④2020年12月17日 ショワジー・ル・ロワ サンテスプリ教会(フランス) ⑤-⑰2024年2月21, 22日 クレテイユ地方音楽院 コンサートホール(フランス) [63 :33] ※デジパック仕様・日本語オビ・解説付き BR-LP1601 (BION DISTRIBUTION) J. S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988 (D.シトコヴェツキーによる弦楽三重奏版)セバスティアン・シュレル(Vn) ポール・ラデ(Vla) オレリアン・サブレ(Vc) 録音 : 2015年4月、フランス・ブールジュ 79:00 企画・制作 : シャトー・ド・サン・コム 販売 : BION DISTRIBUTION (フランス) ※デジパック仕様、日本語オビ・解説付き BR 291207 「ミンストレル」 ~ベドリッシュ弦楽四重奏団の旅~情熱のダンス ①-③バルトーク:トランシルヴァニア地方のテーマによるソナチネ 作品 55 ④チャイコフスキー:舟歌 ~「四季」より ⑤ハチャトリアン: 剣の舞 ~「ガイーヌ」より ⑥ショパン:別れの曲(エチュード 作品10-3) ⑦プーランク:フランセーズ ⑧プーランク:ワルツ ⑨プーランク:ブーレ ~オーヴェルニュのパヴィリオンにて ⑩ドビュッシー:ミンストレル ~「前奏曲集 第1巻」より ⑪ファリャ:愛の戯れの踊り ~「恋は魔術師」より ⑫-⑮ヒナステラ:弦楽四重奏曲 第1番 作品20 ⑯ブルーベック:トルコ風ブルーロンド (①-⑪⑯編曲 : ジャック・ガンダール)ベドリッシュ弦楽四重奏団: 【ジャック・ガンダール(第一ヴァイオリン) 長谷川 彩(第二ヴァイオリン) ジュリアン・ガバン(ヴィオラ) オレリアン・サブレ(チェロ)】 録音:2019年2月20~22日 Ferme de Villefavart(フランス、リムーザン) [55 :39] ※デジパック仕様、日本語オビ・解説付き BR 291203 「チェロ×オペラ チェロ四重奏小品集」 ①グルック : パントマイム ~オペラ「アルセスト」より* ②J.S. バッハ : 賛美と誉れと栄光 BWV 231* ③ラモー : シャコンヌ ~オペラ「優雅なインドの国々」より* ④ヴェルディ : 花から花へ ~オペラ「椿姫」より* ⑤-⑧ビゼー :「カルメン」より 前奏曲/煙草女工の歌/ハバネラ/セギディーヤ* ⑨ワーグナー(H.ヤコボフスキー編曲) : オペラ「パルジファル」より抜粋 ⑩マスネ : タイスの瞑想曲* ⑪ドビュッシー : 亜麻色の髪の乙女* ⑫ラヴェル : 道化師の朝の歌* ⑬フォーレ : 夢のあとに* ⑭ピュッツ : タンゴ ⑮ピアソラ : オブリヴィオン* ⑯ガーシュウィン (T. ミフネ編曲): フラグメント * オレリアン・サブレ編曲クアチュオール・チェロペラ (チェロ四重奏団): 【クララ・ストロース/ ジェレミー・ブーレ/ タチアナ・ウーデ/ オレリアン・サブレ】 録音:2014年6月、ル・ブルジェ(フランス)[56:44] ※デジパック仕様、日本語オビ・解説付き BR 291202 「セレナード・アンテロンピュ」 ~フランス音楽(1871-1933)のオリジナル編曲による ①②シャブリエ:10の絵画的小品 (村の踊り/牧歌) ③-⑤ビゼー:子供の遊び (ラッパと太鼓/独楽/舞踏会) ⑥⑦フォーレ:歌曲 作品7&16 (夢のあとに/子守歌) ⑧-⑫ドビュッシー:前奏曲集 第一巻 & ファリャ:恋は魔術師 雪の上の足跡(ドビュッシー)/恐怖の踊り(ファリャ)/中断されたセレナード(ドビュッシー)/火祭りの踊り(ファリャ)/亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー) ⑬ラヴェル:クープランの墓 (プレリュード) ⑭-⑯サティ:最後から二番目の思想 (I.牧歌/II.朝の歌/III.瞑想) ⑰-㉑プーランク:村人たち (I.チロル地方のワルツ/II.スタッカート/III.田舎風に/IV.ポルカ/V.コーダ) ㉒サティ:ジムノペディ第1番 ㉓メシアン:おお、聖なる饗宴よ(ボーナス・トラック) (編曲 : ジャック・ガンダール)ベドリッシュ弦楽四重奏団: 【ジャック・ガンダール(Vn.1) 長谷川 彩(Vn.2) ジュリアン・ガバン(Va.) オレリアン・サブレ(Vc.)】 録音:2015年4月、フランス・パリ [49 :45] ※デジパック仕様・日本語オビ・解説付き