[東武商事] クラシック音楽CDの輸入・製作・卸を行っています。

CEMBAL D’AMOUR(アメリカ)(CEMBCD200~ )

CEMBAL D’AMOUR(サンバル・ダムール)はイスラエル出身のピアニスト、モルデカイ・シェホリ(b.1946)が主催するアメリカのレーベルです。新録音はもちろんモルデカイ・シェホリの録音が中心で、ニューヨークでのライヴや学習者向けの見本演奏シリーズなど発表しており、現在バッハのシリーズに取り組んでいます。
また注目すべきは歴史的録音が充実していることです。シェホリのピアノの師でもあるミンドゥル・カッツの録音がシリーズで復刻され(共演にシェリング、ボールト、バルビリローリ、ベルティーニも登場!)、続いてハイフェッツの未発表ライヴ・シリーズなど注目のシリーズが出ています。他にもバール・セノフスキー、シモン・バーレル、デイヴィッド・ネイディアン、チェルカスキー、ビドゥ・サヤン、などファンにはたまらないアーティストが復刻されています。

CEMBAL D’AMOUR(CEMBCD200~ )
CEMBAL D’AMOUR(CEMBCD 99~199)

品番曲目演奏者
CEMBCD 206
「モルデカイ・シェホリ ベートーヴェンを弾く 第5集」
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第20番 ト長調 Op.49-2
ピアノ・ソナタ第19番 ト短調 Op.49-1
ピアノ・ソナタ第18番 変ホ長調 Op.31-3
ピアノ・ソナタ第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」
ピアノ・ソナタ第25番 ト長調 Op.79
ピアノ・ソナタ第27番 ホ短調 Op.90
モルデカイ・シェホリ(ピアノ)
録音:2022年6月 米国 ネバダ州 ラスヴェガス、DDD、77’15
CEMBCD 205
「モルデカイ・シェホリ・プレイズ・ショパン Vol.7」
ショパン:
 24の前奏曲 Op.28
 前奏曲 嬰ハ短調 Op.45
 前奏曲 変イ長調 B.86
 フーガ イ短調 B.144
ケルビーニ(ショパン編):3つのコラール・フーガ(世界初録音)
モルデカイ・シェホリ(ピアノ)
録音:2022年4月 米国 ネバダ州 ラスベガス、DDD、76’19
CEMBCD 204
「モルデカイ・シェホリ ドメニコ・スカルラッティ集 第4集」
ソナタ ホ短調 K.81/ソナタ ヘ短調 K.69/
ソナタ ニ短調 K.434/ソナタ 変ホ長調 K.193/
ソナタ ニ短調 K.138/ソナタ ハ短調 K.363/
ソナタ ハ短調 K.99/ソナタ ト短調 K.111/
ソナタ ヘ短調 K.364/ソナタ 変ロ長調 K.411/
ソナタ ハ長調 K.513/ソナタ ト短調 K.450/
ソナタ ヘ短調 K.462/ソナタ ヘ長調 K.17/
ソナタ ト短調 K.373/ソナタ ホ長調 K.380/
ソナタ ニ短調 K.9/ソナタ ヘ短調 K.185/
ソナタ ハ短調 K.11/ソナタ イ短調 K.3
モルデカイ・シェホリ(ピアノ)
録音:2022年1月 米国 ネバダ州 ラスベガス、DDD、77’38
CEMBCD 203
「モルデカイ・シェホリ 埋もれた名曲を弾く 第2集」
●リムスキー=コルサコフ:
 即興前奏曲 変イ長調 Op.38-1/
 マズルカ 嬰ヘ短調 Op.38-2/ワルツ 嬰ハ長調 Op.15-1
●ヴィエニャフスキ:
 クヤヴィアク~第2マズルカ イ短調/オベルタス~マズルカ ト長調
●ミーシャ・レヴィツキ:
 ワルツ イ長調 Op.2/魅惑の妖精 ホ長調/ジプシー風ワルツ ホ短調 Op.7
●ヨーゼフ・ホフマン:
 アメリカ風ポロネーズ ハ長調/
 夜想曲=哀歌 嬰ヘ短調/万華鏡 ニ長調 Op.40-4
●シューラ・チェルカスキー:悲愴前奏曲 嬰ヘ短調
●A.ルビンシテイン:
 アクロスティヒョン(折句) Op.114~第4番 ハ短調,第3番 変イ長調/練習曲 ハ長調 Op.23-2
モルデカイ・シェホリ(Pf)
録音:2021年10月 米国 ネバダ州 ラスベガス、DDD、71’53
CEMBCD 202
「モルデカイ・シェホリ ドメニコ・スカルラッティ集 第3集」
ソナタ ニ短調K.77/ソナタ ト長調K.14/
ソナタ ヘ短調K.466/ソナタ ト長調K.104/
ソナタ ニ短調K.510/ソナタ ハ長調K.485/
ソナタ ハ短調K.362/ソナタ ト長調K.55/
ソナタ イ短調K.61/ソナタ ニ短調K.1/
ソナタ ハ長調K.132/ソナタ ニ短調K.141/
ソナタ ヘ長調K.367/ソナタ イ短調K.110/
ソナタ ヘ短調K.519/ソナタ ホ長調K.20/
ソナタ ハ長調 K.423
モルデカイ・シェホリ(Pf)
録音:2021年7月 米国 ネバダ州 ラスベガス、DDD、71’16
CEMBCD 201
「モルデカイ・シェホリ 埋もれた名曲を弾く 第1集」
●エドゥアール・ウォルフ(1816-1880):
 ショパンを讃えて 夢想=夜想曲 嬰ヘ長調 Op.169
 一粒の涙 シギスモント・タールベルクの墓の上で Op.300
●フランティシェク・ドルドラ(1868-1944):
 愛の夢想 ハ長調/思い出 ニ長調
●A.ルビンシテイン:
 練習曲 変ニ長調 Op.1 「オンディーヌ」
 「カーメンヌイ島」 Op.10~第22番 嬰ヘ長調
●グリンカ:舟歌 ト長調
●グラズノフ:
 練習曲(ハ長調 Op.31-1/ホ短調 Op.31-2/ホ長調 Op.31-3 「夜」)
モルデカイ・シェホリ(Pf)
録音:2021年5月 米国 ネバダ州 ラスベガス、DDD、66’41
CEMBCD 200

         
「モルデカイ・シェホリ ドメニコ・スカルラッティ集 第2集」
ソナタ ニ長調K.96/ソナタ イ短調K.109/
ソナタ イ長調K.101/ソナタ ニ短調K.34/
ソナタ ホ短調K.147/ソナタ ト長調K.146/
ソナタ ヘ短調K.19/ソナタ ハ短調K.139/
ソナタ ト短調K.347/ソナタ イ短調K.148/
ソナタ ハ短調K.115/ソナタ ホ長調K.135/
ソナタ ハ短調K.126/ソナタ ト長調K.455/
ソナタ ト短調K.30/ソナタ ニ長調K.430
モルデカイ・シェホリ(Pf)
録音:2021年1月 米国 ネバダ州 ラスベガス、DDD、66’41