NOV150004
 | 「祝祭バロック音楽集」
マンフレディーニ:合奏協奏曲Op.3-12/
J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第3番/
パッヘルベル:カノンとジーグ/
ヴィヴァルディ:チェンバロと弦楽のための協奏曲RV.109/
アルビノーニ:アダージョ/
ヘンデル:合奏協奏曲Op.6-5/
パーセル:パヴァーヌとシャコンヌ
| トーマス・フューリ(指揮)
カメラータ・ベルン |
NOV150005
 | J.S.バッハ:オルガン作品集Vol.1
前奏曲とフーガ変ホ長調「聖アン」BWV.552/
パルティータ「おお父なる全能の神よ」BWV.767/
幻想曲とフーガ ト短調「大フーガ」BWV.542/
コラール「いざ来たれ異教徒の救い主よ」BWV.659/
コラール「目覚めよと呼ぶ声あり」BWV.645/
コラール「主イエス・キリストよ、我汝に呼ばわる」BWV.639/
トッカータとフーガ ニ短調BWV.565
| トン・コープマン(Org) |
NOV150007 | モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第4番K.218、第5番K.219 | ドミトリー・シトコヴェツキー(Vn)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150008
 | ベートーヴェン:
ピアノ三重奏曲第7番「大公」Op.97、
ピアノ三重奏曲第11番「カカドゥー変奏曲」Op.121a | ダヴィッド・ゲリンガス(Vc)
ゲルハルト・オピッツ(Pf)
ドミトリー・シトコヴェツキー(Vn) |
NOV150009 | グレゴリオ聖歌〜主よ、私の主よ | ゴデハルト・イョッピヒ(指揮)
スコラ・カントルム・グレゴリアーナ・エッセン |
NOV150012 | モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第1番K.207、第2番K.211、第3番K.216 | ドミトリー・シトコヴェツキー(Vn)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150017
 | J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲BWV1041−1043,1060 | ドミトリー・シトコヴェツキー(Vn)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150018 | 「チェンバロ作品集」
J.S.バッハ,ヘンデル,D.スカルラッテッィ,クープラン,ラモー,バード 他 | ケネス・ギルバート(Cemb) |
NOV150020 | J.S.バッハ:オルガン作品集Vol.2
①前奏曲とフーガ ハ短調BWV.549
②コラール「おお愛する魂よ、汝を飾れ」BWV.654
③トリオ・ソナタ ハ長調BWV.529
④協奏曲 イ短調BWV.593(ヴィヴァルディのOp.3-8による)
⑤コラール「バビロンの流れのほとりにて」BWV.653
⑥プレリュードとフーガ ハ短調BWV546 | トン・コープマン(Org) |
NOV150022 | 「弦楽のためのセレナーデ集」
フックス,エルガー,スークの作品 | トーマス・フューリ(指揮)
カメラータ・ベルン |
NOV150030
 | モーツァルト:ホルン協奏曲全集(第1〜4番) | マリー=ルイーゼ・ノイネッカー(Hr)
トーマス・フューリ(指揮)
カメラータ・ベルン
(録音:1988年3月) |
NOV150032
 | 「ロマン派合唱曲集」
シューマン:ジプシーの歌/
ブラームス:乙女/
レーガー:春だOp.111b-3/
シューベルト:セレナーデ/
メンデルスゾーン:早春Op.59-2、湖の上でOp.41-6/
シューマン:デューレの王Op.67-1、お守りOp.141-4、のばらOp67-3/
ハウプトマン:5月の歌Op25-3、ジプシーの歌Op.32-2/
ブラームス:12のリートとロマンスOp.44~
「ばらは咲き始めて」
「山は険しく」
「渓流のほとりの牧場」
「そしてお前は墓地を行く」/
レーガー:ゆうべ夢を見た/
ハウプトマン:司祭は教会に住む/
ブラームス:ジプシーの歌Op.103(全曲)
| ユルゲン・ユルゲンス(指揮)
ハンブルク・モンテヴェルディCho. |
NOV150033
 | マーラー:交響曲第1番「巨人」 | サー・コリン・ディヴィス(指揮)
バイエルン放送交響楽団 |
NOV150035
(2CD) | J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲BWV.1046〜1051 | マルティン・ハーゼルベック(Fl)
ウィーン・アカデミー |
NOV150038 | ヴィドール:オルガン協奏曲第9番Op.90,第10番Op.73 | ギュンター・カウンツィンガー(Org) |
NOV150040
 | モーツァルト:
ディヴェルティメント第10番「ロドロン・セレナード第1番」K.247
ディヴェルティメント第15番「ロドロン・セレナード第2番」K.287 | カメラータ・ベルン |
NOV150041 | モーツァルト:序曲集
「ドン・ジョヴァンニ」
「皇帝ティートの慈悲」
「ポントの王ミトリダーテ」
「救われたベトゥーリア」
「ルチオ・シッラ」
「バスティアンとバスティエンヌ」
「みてくれの馬鹿娘」
「劇場支配人」
「フィガロの結婚」
「コジ・ファン・トゥッテ」
「魔笛」 | レオポルド・ハーガー(指揮)
イギリス室内管弦楽団
(録音:1989年1月ヘンリー・ウッド・ホール) |
NOV150043
 | モーツァルト:
オーボエ協奏曲KV313,314、協奏交響曲K.297b | トーマス・インデアミューレ(Ob)
レオポルト・ハーガー(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150044
 | 「クラシカル・マスタピース」
ウェーバー:舞踏への勧誘/
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク/
シューベルト:「魔法の竪琴」序曲D.644/
シューベルト「ロザムンデ」〜バレエ音楽第1番、第2番/
グルック:精霊の踊り | ジェームス・ジャッド(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150045 | ハイドン:交響曲集
(第30番「アレルヤ」/第73番「狩」/第94番「驚愕」)
| マルティン・ハーゼルベック(指揮)
ウィーン・アカデミー |
NOV150046 | シューマン:
ダヴィッド同盟舞曲集Op.6
幻想曲Op.17 | アンドレアス・バッハ(ピアノ) |
NOV150049
 | ヴィヴァルディ:「四季」、4つのヴァイオリンのための協奏曲RV.580、3つのヴァイオリンのための協奏曲RV.551 | トーマス・フューリ(Vn)
カメラータ・ベルン |
NOV150054
 | 「モーツァルト:オルガン作品集」
幻想曲 ヘ短調 K.608
自動オルガンのためのアダージョとアレグロ ヘ短調 K.594
自動オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K.616
序曲 ハ長調 K.399
小ジーク K.574
アダージョ ハ長調 K.356
フーガ ト短調 K.154
フーガ 変ホ長調 K.153
フーガ ト短調 K.401 | マルティン・ハーゼルベック(オルガン) |
NOV150061
 | モーツァルト、J.L.アイプラー、F.X.ジュスマイアー:
クラリネット協奏曲集 | ディーター・クレッカー(Cl)
ヴォルフ=ディーター・ハウシルト(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150066 | J.S.バッハ:オルガン作品集Vol.5
①トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調BWV.564
②トリオ・ソナタ変ホ長調BWV.525
③8つの小前奏曲とフーガBWV.553-560
④コラール「深き淵より我汝に呼ばわる」BWV.686
⑤前奏曲とフーガ ニ長調BWV.532 | トン・コープマン(Org) |
NOV150067
 | 「クラシック・ハイライツ」
ランナー:5つのワルツ/
ハイドン:セレナーデ/
シューベルト:軍隊行進曲Op.51-1/
ヨハン&ヨーゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ/
グリーグ:2つの悲しい旋律(傷ついた心、過ぎにし春)/
ブラームス:ワルツOp.39-15、16、11、12/
フィビヒ:詩曲Op.46-9/
ドヴォルザーク:ノットゥルノ/
マスネ:タイスの瞑想曲/
ボッケリーニ:メヌエット/
モーツァルト:カッサシオンK.99~アンダンテ/
ランナー:ドルンバッハ・レントラー | トーマス・フューリ(指揮)
カメラータ・ベルン |
NOV150073 | ヴィドール:オルガン交響曲第1番、第2番 | ギュンター・カウンツィンガー(Org) |
NOV150078 | J.S.バッハ:オルガン作品集Vol.6
①前奏曲とフーガ ハ短調BWV.547
②コラール「キリエ、永遠の父なる神よ」BWV.669
③コラール「全ての世の慰めなるキリストよ」BWV.670
④コラール「キリエ、聖霊なる神よ」BWV.671
⑤トリオ・ソナタ第3番BWV.527
⑥前奏曲とフーガ ホ短調BWV.533
⑦コラール「いと高き所にまします神にのみ栄光あれ」BWV.662
⑧前奏曲とフーガ ホ短調BWV.548 | トン・コープマン(Org) |
NOV150079
 | ボロディン:
「イーゴリ公」より序曲,だったん人の踊り、
中央アジアの草原にて、
交響曲第2番 | ウラジーミル・フェドセーエフ(指揮)
モスクワ放送交響楽団 |
NOV150081 | モーツァルト:フリーメーソンの音楽 | マルティン・ハーゼルベック(指揮)ウィーン・アカデミー,
クリストフ・プレガルディエン(T) |
NOV150085 | ヴィドール:オルガン協奏曲第5番,第6番Op.62 | ギュンター・カウンツィンガー(Org) |
NOV150087 | モーツァルト:ミサ・ソレムニスKV.337/讃歌、
アントニオ・サリエリ:「テ・デウム」 | マルティン・ハーゼルベック(指揮)
ウィーン・アカデミー |
NOV150092 | タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲D.45,D.56,D.86 | トーマス・フューリ(Vn) カメラータ・ベルン |
NOV150093
 | 「ウェーバー管楽器のための協奏曲集Vol.1」
クラリネット協奏曲第1番、第2番、コンチェルティーノ | ディーター・クレッカー(Cl)
アルトゥーロ・タマヨ(指揮)
スロヴァキア放送交響楽団 |
NOV150094 | ヨゼフ・カスパー・ケルル:オルガン作品集 | マルティン・ハーゼルベック(Org) |
NOV150095 | ハイドン:
①オルガン・ミサ曲集Hob.XVII/4&XVIII/1
②サルヴェ・レジーナ | マルティン・ハーゼルベック(指揮)ウィーン・アカデミー |
NOV150096
 | 「ウェーバー管楽器のための協奏曲集Vol.2」
2つのクラリネット、2つのファゴットのための四重協奏曲、
ファゴット協奏曲ヘ長調Op.75
クラリネット協奏曲第1番Op.73(オリジナル版) | アルトゥーロ・タマヨ(指揮)
スロヴァキア放送交響楽団
ディーター・クレッカー(Cl)
コンソルティウム・クラシクムのメンバー(各ソリスト) |
NOV150099 | ニコラス・シェラー(1747-1821):交響曲第5番
ガスパール・フリッツ(1716-1783):ヴァイオリン協奏曲
ガスパール・フリッツ:交響曲Op.6-1 | ハワード・グリフィス(指揮)
イギリス室内管弦楽団
イェンス・レーマン(Vn) |
NOV150100
 | 「ウェーバー管楽器のための協奏曲集Vol.3」
オーボエと管楽のためのコンチェルティーノ(1809)
フルートと管弦楽のためのロマンツァ・シチリアーナ(1805)
ファゴットと管弦楽のためのロマンツェ・アパッショナータ
クラリネットと管弦楽のためのディヴェルティメント
ホルンと管弦楽のためのコンチェルティーノ | アルトゥーロ・タマヨ(指揮)
スロヴァキア放送交響楽団、
コンソルティウム・クラシクムのメンバー(各ソリスト) |
NOV150101
 | ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」Op.53、第23番「熱情」Op.57 | タチアナ・ニコラーエワ(Pf) |
NOV150102
 | ヘンデル:
王宮の花火の音楽,
水上の音楽 | サー・チャールズ・マッケラス(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150103 | C.P.Eバッハ:オーボエ協奏曲Wq..164,165,166 | トーマス・インデアミューレ(Ob)、
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150107 | ハイドン:交響曲第101番「時計」、第102番 | マルティン・ハーゼルベック(指揮)ウィーン・アカデミー |
NOV150109 | モーツァルト:
音楽の冗談K.522、ポストホルン・セレナーデK.320 | マルティン・ハーゼルベック(Fl)
ウィーン・アカデミー |
NOV150112
(2CD)
 | スッペ:レクイエム | エドモン・ド・シュトウツ(指揮)
チューリッヒ室内管弦楽団&合唱団 |
NOV150113 | モーツァルト:フルート協奏曲KV.314/
モーツァルト:シンフォニア・コンチェルタンテ/
ウェーバー:ホルン協奏曲Op.45 | マルティン・ハーゼルベック(Fl)、
ウィーン・アカデミー |
NOV150116 | 「クライスラー:愛の喜び」
クライスラー,サラサーテ,エルガー,フォーレ,ベートーヴェン,ガーシュウィン,ポンセの作品 | トーマス・フューリ(Vn)、
ジェラール・ヴィス(Pf) |
NOV150117 | 「ヘ調のメロディー」
ルビンシテイン,グラナドス,バッハ,オッフェンバック,ドヴォルザーク,シューマン,ショパン,ファリャの作品 | パトリック・デメンガ(Vc)
ジェラール・ヴィス(Pf) |
NOV150119
 | 「ロシア名曲集」
グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲/
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」組曲,幻想序曲「ロメオとジュリエット」/
ハチャトゥリャン:剣の舞
リムスキー=コルサコフ:「金鶏」より「太陽への賛歌」、ロシアの復活祭、熊蜂の飛行 | オリヴァー・フォン・ドホナーニ(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150121
| メンデルスゾーン:
交響曲第3番「スコットランド」
弦楽のための交響曲第9番「スイス」 | レオポルト・ハーガー(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150122
 | 「ヨハン&ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ集」
ヨハン・シュトラウスⅡ:
宝のワルツOp.418
オーストリアからの贈り物op.359
加速度円舞曲Op.234
ポルカ「百発百中」Op.326
ポルカ「クラップフェンの森で」Op.336
新ピツィカート・ポルカOp.449
ポルカ・マズルカ「町と田舎」Op.322
ヨーゼフ・シュトラウス:
ポルカ・シュネル「休暇旅行で」Op.133
ポルカ・マズルカ「遠方から」Op.270
ワルツ「トランスアクツィオン」Op.184
ポルカ・シュネル「アダミーラ」Op.76
ワルツ「ディナミーデン」Op.173 | ヨハネス・ヴィルトゥナー(指揮)
ウィーン・J.シュトラウス室内管弦楽団 |
NOV150123
 | シューベルト:
変奏曲D.156
変奏曲D.576「ヒュッテンブレンナー」
ピアノ・ソナタ第16番Op.42 D.845 | パトリシア・パニー(Pf) |
NOV150124 | 「ウィーンのバロック音楽」
シュメルツァー:
アリア付きソナタ「皇帝セレナーダ」
バーダーアリア
フェルディナント3世の逝去に寄せるラメント
古いアリアによるセレナータ、
ビーバー:
6声のソナタ
5声のソナタ
バッターリャ
セレナード ハ長調「夜警の声」
8声のソナタ
ポリエッティ:
ヘンネルとハンネンゲシュライのためのカンツォンとカプリッチョ
ヴェイヴァノフスキー:
ソナタ・ラ・ポスタ
ソナタ・トリブス・クアドランティブス
8声のソナタ | マルティン・ハーゼルベック(指揮)
ウィーン・アカデミー |
NOV150126 | 「テレマン:オーボエ協奏曲集」
オーボエ協奏曲(第20番ホ短調、第17番二長調「コンチェルト・グラツィオーソ、第16番ハ短調、第18番ニ短調)
オーボエ・ダモーレ協奏曲(第24番イ長調、第23番ト長調) | トーマス・インデアミューレ(Ob、指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150131 | モーツァルト:フルート協奏曲第1番K.313/アンダンテK.315/ロンドK.373
カール・シュターミッツ:フルート協奏曲ト長調Op.29/ニ長調 | フィリップ・ラシーヌ(Fl)
パトリック・フルニエ(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150132
(2CD)
 | ヴィエルヌ(1870〜1937):幻想的小品集
組曲第1番Op.51/組曲第2番Op.53/組曲第3番Op.54/組曲第4番Op.55 | ギュンター・カウンツィンガー(Org) |
NOV150133
(2CD)
 | 「クリスマス・コンチェルト」
バッハ:クリスマス・オラトリオ第2部~シンフォニア/
コレッリ:合奏協奏曲Op.6-8「クリスマス協奏曲」/
マンフレディーニ:シンフォニアOp.2-12/
サンマルティーニ:合奏協奏曲Op5-6「田園風」/
トレッリ:合奏協奏曲Op.8-6「クリスマス協奏曲」/
ヴェイヴァノフスキー:ソナタ・ナタリス/
モルター:田園協奏曲/
シャルパンティエ:シャルパンティエ:器楽のためのノエルH.534/
ヴェルナー:オルガンと弦楽のためのクリスマス・パストラーレ/
バッハ:カンタータ第142番~協奏曲/
ヘンデル:「メサイア」~シンフォニア | サイモン・プレストン(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150134
(2CD)
 | ドビュッシー:
前奏曲(第1集/第2集)
ベルガマスク組曲
子供の情景 | パトリシア・パニー(Pf) |
NOV150136
 | モーツァルト:交響曲第36番「リンツ」、第25番、第15番 | ハワード・グリフィス(指揮)
チューリッヒ室内管弦楽団 |
NOV150137 | ブラームス:
ヴィオラ・ソナタ第1番、第2番Op.120、3つの間奏曲Op.117 | クリストフ・シラー(Va)、
ミッチェル・マレス(Pf) |
NOV150138
 | シューベルト:
ピアノ五重奏曲「鱒」D.667、
弦楽四重奏曲変ホ長調D.87
| ブルーノ・カニーノ(Pf)、
フランコ・ペトラッキ(Ob)、
アリア四重奏団 |
NOV150139
 | ライネッケ:フルート協奏曲ニ長調Op.283、フルート・ソナタ ホ短調「水の精」Op.167
フランク:フルート・ソナタ イ長調(原曲:ヴァイオリン・ソナタ) | フィリップ・ラシーヌ(Fl)、
ブリギッテ・マイヤー(Pf)、
パトリック・フルニエ(指揮)
イギリス室内管弦楽団 |
NOV150140
 | 「ニールセン:&グリーグ:組曲」
グリーグ:ホルベルク組曲/
シベリウス:ロマンス/
ニールセン:小組曲/
グリーグ:オーゼの死/
ウィレン:弦楽セレナード ハ長調Op.11 | ハワード・グリフィス(指揮)
チューリヒ室内管弦楽団 |
NOV150147
 | サン=サーンス:
ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61
ヴァイオリン・ソナタ第2番変ホ長調Op.102
ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調Op.75 | シュテファン・テンツ(Vn)
サー・ネヴィル・マリナー(指揮)
アカデミー室内管弦楽団
オリヴァー・トリエンドル(P) |
NOV150148
 | モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、交響曲第40番 | ハワード・グリフィス(指揮)
チューリッヒ室内管弦楽団 |
NOV150149 | パーテルノステル~正教会の賛美の典礼歌 | フィリッポポリス男性合唱団 |
NOV150151
 | モーツァルト:
セレナード第11番K.375(原典版)
セレナード第12番K.388「ナハト・ムジーク」 | ディーター・クレッカー(Cl)、コンソルティウム・クラシクム |
NOV150154
 | アドラムス・デウム~正教会の典礼聖歌集 | フィリッポポリス合唱団 |
NOV150155
 | モーツァルト:
交響曲第31番「パリ」K.297、第33番K.319、第34番K.338 | ハワード・グリフィス(指揮)
チューリッヒ室内管弦楽団
録音:1999年6月ノイミュンスター教会 |
NOV150156
 | マーラー:交響曲第4番ト長調
(エルヴィン・シュタイン編、室内アンサンブル版) | ダニエル・ヘルマン(B‐S)、
ハワード・グリフィス(指揮)
ノーザン・シンフォニア
録音:1999年3月イギリス・ニューキャッスル |
NOV150160 | コジェルフ:
交響曲イ長調、
ピアノ協奏曲ニ長調、
交響曲ト短調 | ポール・グッドウィン(指揮)
チューリヒ室内管弦楽団、
カール=アンドレアス・コリー(P)
録音:2000年4月チューリヒ放送局スタジオ |
NOV150162 | 「18世紀の珍しいフルート協奏曲集」
パヴェル・ヴラニツキー:フルート協奏曲ニ長調
L.モーツァルト:フルート協奏曲ト長調
W.A.モーツァルト:フルート協奏曲ニ長調K.211(原曲:ヴァイオリン協奏曲第2番)
F.A.ホフマイスター:フルート協奏曲変ホ長調 | クラウディ・アリマニー(Fl)
ヤーノシュ・ローラ(指揮)
フランツ・リスト室内管弦楽団
録音:2000年6月17-20日ブダペスト/ハンガリー放送マルモア・ホール |
NOV150164 | シューマン:
交響曲第2番ハ長調Op.61
交響曲第1番変ロ長調Op.38「春」 | マリオ・ヴェンツァーゴ(指揮)
バーゼル交響楽団
録音:2000年3月、2001年2月バーゼル |
NOV150166 | 「ベートーヴェン:ピアノ作品集」
ポロネーズop.89/
ヴラニスキーの「森の乙女」の主題による変奏曲WoO.71/
ロンド変ロ長調Kinsky-Halm Anh.6/
リギーニの「恋人よ来たれ」による変奏曲WoO.65/
エロイカ変奏曲Op.35 | ジェラール・ヴィス(Pf) |
NOV150169 | 「美しきロスマリン」
〜クライスラー:ヴァイオリン曲集
美しきロスマリン
才長けた貴婦人
マラゲーニャ
アンダンティーノ(マルティーニ様式による)
ウィーン風小行進曲
オールド・リフレイン
スケルツォ(ディッタースドルフ様式による)
アンダンテ・ドロローソ〜ヴィヴァルディ様式による協奏曲ハ長調
シンコペーション
ルイ13世の歌とパヴァーヌ(L.クープラン様式による)
愛の悲しみ
愛の喜び
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ
おもちゃの兵隊の行進曲
ロマンティックな子守歌
中国の太鼓
古いドイツの羊飼いのマドリガル
アレグレット(ボッケリーニ様式による)
ウィーン奇想曲
道化役者 | トーマス・フューリ(Vn)
ジェラール・ヴィス(P)
録音:2001年7月ザントハウゼン/クララ・ヴィーク・オーディオトリアム |
NOV150171
 | ラヴェル:管弦楽作品集
(ラ・ヴァルス/
スペイン狂詩曲/
クープランの墓/
道化師の朝の歌/
ボレロ) | マリオ・ヴェンツァーゴ(指揮)
バーゼル交響楽団
録音:2001年8月、2003年3月
カジノ・バーゼル・ムジークザール |
NOV150172 | シューベルト:歌曲集「美しき水車小屋の娘」 | クリストフ・ホムベルガー(T)
クリストフ・ケラー(P)
録音:2002年7月8-11日チューリヒ |
NOV150173
 | 「ショパン:ピアノと管弦楽のための作品集」
ポーランド民謡による幻想曲 イ長調Op.13/
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」の主題による変奏曲Op.2/
コンサート・ロンド ヘ長調Op.14/
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22 | カール=アンドレアス・コリー(ピアノ)
ロナルド・ゾルマン(指揮)
バーゼル交響楽団
録音:2002年9月30日-10月2日
カジノ・バーセル音楽堂 |
NOV150175
 | フランツ・クサヴァー・モーツァルト:
ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op.14
ピアノ協奏曲第2番変ホ長調Op.25 | ヘンリ・シグフリドソン(P)、
グンハルト・マッテス(指揮)
レンベルク・インターナショナル・ニュー交響楽団
録音:2003年7月2〜4日チューリヒ |
NOV150176 | シューベルト:「冬の旅」 D.911 | クリストフ・ホムベルガー(T)
クリストフ・ケラー(P)
録音:2004年4月 |
NOV150177 | 「リャプノフ:ピアノ作品集」
ピアノ・ソナタ ヘ短調Op.27/
クリスマス(4つの絵)Op.41/
6つの易しい小品Op.59(ボール遊び/人形への子守歌/ぶらんこに乗って/木馬に乗って/乳母の物語/子供のお喋り)
ロシア主題による変奏曲嬰ニ短調Op.49 | カール=アンドレアス・コリー(Pf) |
NOV150179
 | シューベルト:
4つの即興曲集D899 Op.90/冬の旅(リスト編12曲Sz.561) | アナスタシア・ヴォルチョク(Pf) |
NOV150180
(3CD)
 | 「J.S.バッハ:オルガン作品集」
[CD1]
前奏曲とフーガ ハ短調BWV.549/
コラール「おお愛する魂よ、汝を飾れ」BWV.654/
トリオ・ソナタ ハ長調BWV.529/
協奏曲 イ短調BWV.593(ヴィヴァルディのOp.3-8による)/
コラール「バビロンの流れのほとりにて」BWV.653/
プレリュードとフーガ ハ短調BWV546
[CD2]
トッカータとフーガ ニ短調「ドリア旋法」BWV.538/
パルティータ「恵み深きイエスよ、よくぞ来ませリ」BWV.768/
幻想曲 ト長調BWV.572/
トリオ・ソナタ ト長調BWV.530/
コラール「天にいますわれらが父よ」BWV.682/
コラール「われらの救い主イエス・キリスト」BWV.688/
前奏曲とフーガ イ短調BWV.543
[CD3]
前奏曲とフーガ ト長調BWV.541/
コラール「最愛のイエス、われらここにあり」BWV.730,731/
フーガ ト短調BWV.578/
コラール「われらみな唯一の神を信ず」BWV.740/
パストラーレ へ長調BWV.590/
コラール「おお汚れなき神の小羊」BWV.656/
幻想曲 ハ短調BWV.562/
コラール「主イエス・キリスト、われらを顧みたまえ」BWV.655/
パッサカリアとフーガ ハ短調BWV.582 | トン・コープマン(Org)
録音:1987年/1988年/1989年 |
NOV150184
 | モーツァルト:
キラキラ星変奏曲K.265/
ピアノ・ソナタヘ長調K.533+494/
美しいフランソワーズ変奏曲K.353/
ピアノ・ソナタヘ長調K.280/
ピアノ・ソナタイ短調K.310
ロンドK.485/
トルコ行進曲K.331 | パトリシア・パニー(Pf) |
NOV150185
(3CD)
 | 「J.S.バッハ:オルガン作品集 BOX2」
[CD1]
前奏曲とフーガ変ホ長調「聖アン」BWV.552/
パルティータ「おお父なる全能の神よ」BWV.767/
幻想曲とフーガ ト短調「大フーガ」BWV.542/
コラール「いざ来たれ異教徒の救い主よ」BWV.659/
コラール「目覚めよと呼ぶ声あり」BWV.645/
コラール「主イエス・キリストよ、我汝に呼ばわる」BWV.639/
トッカータとフーガ ニ短調BWV.565
[CD2]
トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調BWV.564/
トリオ・ソナタ変ホ長調BWV.525/
8つの小前奏曲とフーガBWV.553-560/
コラール「深き淵より我汝に呼ばわる」BWV.686/
前奏曲とフーガ ニ長調BWV.532
[CD3]
前奏曲とフーガ ハ短調BWV.547/
コラール「キリエ、永遠の父なる神よ」BWV.669/
コラール「全ての世の慰めなるキリストよ」BWV.670/
コラール「キリエ、聖霊なる神よ」BWV.671/
トリオ・ソナタ第3番BWV.527/
前奏曲とフーガ ホ短調BWV.533/
コラール「いと高き所にまします神にのみ栄光あれ」BWV.662/
前奏曲とフーガ ホ短調BWV.548 | トン・コープマン(Org)
使用楽器:
アムステルダム ワールス教会クリスチャン・ミュラー・オルガン、
マッスルイ 大教会 ガレル・オルガン,
ヘルトーゲンボッシュ聖堂オルガン |
NOV150186
 | テレマン:リコーダーのための12の幻想曲 | サブリナ・フレイ(リコーダー) |
NOV150187
 | 「ギターによるバッハ&スカルラッティ:作品集」
バッハ:リュートのための組曲BWV.1006a
バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番BWV.1009
スカルラッティ:チェンバロ・ソナタ(K.11 / K.208 / K.295 / K.322 / K.391) | ヤン・ジャチェック(G) |
NOV150188
 | プロコフィエフ(1891-1953):
「シンデレラからの10の小品」Op.97(1943)
「シンデレラからの6つの小品」Op.102より「ワルツ」
「ロメオとジュリエット」から10の小品Op.75 | アナスタシア・ヴォルチョク(Pf)
録音:2004年8月、2005年2月 チューリヒ |
NOV150190 | 「私の好きなウィーン」〜ワルツ&ポルカ集
J.シュトラウス?世:旅行ギャロップOp.85
ランナー:ロマンティックな人々 Op.167
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネルOp.278
ツィーラー:シュタイル風舞曲Op.58
J.シュトラウス?世:ワルツ「ウィーン情緒」Op.116
J.シュトラウス?世:中国人のギャロップ Op.20
J.シュトラウス?世:ワルツ「宮廷舞踏会」Op.51
ランナー:新ウィーン・レントラーOp.1
J.シュトラウス?世:競馬ギャロップOp.29a&29b
ランナー:ワルツ「求婚者」Op.103
ランナー:ワルツ「モーツァルティアン」Op.196 | ウィーン・サロン・アンサンブル:
【エリザベス・ヘリンガー(Vn)、
イラリア・ペドロッティ(Vn)、
ヨハネス・ガース(Va)、
ヨーゼフ・ギルゲンライナー (Cb)】
録音:2007年8月3-5日 |
NOV150193 | 「ブラームス:チェロとピアノのための作品全集」
チェロ・ソナタ第1番ホ短調Op.38/
野の寂しさOp.86-2/
調べのようにOp.105-1/
サッフォーの頌歌Op.94-4/
子守唄Op.49-4/
愛のまことOp.3-1/
恋歌Op.71-5/
チェロ・ソナタ第2番ヘ長調Op.99/
ハンガリー舞曲第1、3番 | アレクサンダー・ヒュルショフ(Vc)
パトリシア・パニー(P)
|
NOV150194
 | シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲(第6番)Op.61a | スィー・シャン・ウォン(黄旭洋、Pf)
グンハルト・マッテス(指揮)
レンベルク・インターナショナル・ニュー交響楽団 |
NOV150196 | 「フルートを伴う室内楽のための作品集」
モーツァルト(プレイエル編):四手のためのピアノ・ソナタ ヘ長調K.497(フルート四重奏版)
モーツァルト(プレイエル編):三重奏変ホ長調「ケーゲルシュタット」KV.498(フルート四重奏版)
クラウス:ウィンナー・フルート五重奏曲 Op.7 | マティアス・ツィークラー(フルート)
カザル四重奏団:
【ダリア・ザッパ(Vn)、
ラッヘル・ロジーナ・シュペート(Vn)、
マルクス・フレック(Va)、
アンドレアス・フレック(Vc)】
録音:2010年6月、2011年1月、チューリッヒ・ラジオ・スタジオ |
NOV150197 | モーツァルト:
交響曲第35番ニ長調「ハフナー」K.385
ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218
コントルダンス集
ハ長調K.535
ニ長調「雷雨」K.534
ト長調「いじわるな娘たち」K.610
ニ長調K.603
変ロ長調K.603
ハ長調「英雄コーブルクの勝利」K.587 | ハワード・グリフィス(指揮)
カメラータ・シュヴァイツ
アリッサ・マルグリス(Vn)[使用楽器:1754年ガダニーニ制作]
録音:2011年7月11-13日、ノイミュンスター教会 |
NOV150249
(2CD)
 | 聖なるロシア〜東方正教会の典礼歌集
[CD1]永い年月 ほか全16曲
[CD2]神代、汝に栄光あれ ほか全18曲 | クリスト・アラヴァジェフ(指揮)
フィリッポポリスCho.
録音:1999年 |