TUXCD1001

| スメタナ:交響詩「我が祖国」 | ゲオルグ・リヒター指揮デンマーク王立管 |
TUXCD1003 | チマローザ:2つのフルートのための協奏曲ト長調
J・C・バッハ:2つのフルート、ヴィオラ、チェロのための四重奏曲
ハイドン:2つのフルートとチェロのための三重奏曲 | カミロ・ワナウゼク(fl)
ゴットフリート・ヘッチル(fl)
フリッツ・ハンドシュケ(Va)
フランツ・バルトロメー(Vc)
ガブリエル(指揮)ウィーン室内響 |
TUXCD1004 | グリーグ:叙情組曲、ノルウェイ舞曲、交響的舞曲、2つの悲しい旋律 | E.ヴァグナー指揮ウィーン・プロムジカ管 |
TUXCD1005
 | ブラームス、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 | ワルター・シュナイダーハン(Vn)
*ウォルフガングの兄
ルモーテル指揮バンベルク響 |
TUXCD1006 | ラヴェル:ラ・ヴァルス、亡き王女のためのパヴァーヌ
ドビュッシー:海
デュカス:魔法使いの弟子
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」 | エドゥアルド・ヴァン・ルモーテル指揮ウィーン響 |
TUXCD1007 | ヘンデル:室内管弦楽曲集 | リリング他、
フェルバー指揮ヴュルテンベルグ室内管
G・ケール指揮マインツ室内管
パウル・アンゲラー指揮南西ドイツ室内管 |
TUXCD1008 | グリーグ:ピアノ協奏曲
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 | ヴァレフスカ(P)
ランガー指揮ウィーン響
スワロフスキー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1010 | ファリャ:三角帽子、恋は魔術師 | ジャン・マデイラ(Ms)ルモーテル指揮ウィーン響 |
TUXCD1011 | メンデルスゾーン:
ピアノ協奏曲、華麗なカプリッチョ、 華麗なロンド、セレナードとアレグロ・ジョコーソ | レナ・キリャコウ(P) ランゲ指揮、 スワロフスキー指揮ウィーンプロムジカ管 |
TUXCD1014 | バルトーク:ピアノ協奏曲2、3番
*作曲者直伝の名手、しかも若きギーレンが伴奏! | ジェルジ・シャーンドル(P)
ギーレン指揮ウィーン・プロ・ムジカ管 |
TUXCD1015 | スメタナ:ポルカ集(ピアノ曲) | ワルター・クリーン(P) |
TUXCD1017 | ドヴォルザーク:
交響曲第9番「新世界より」、スラヴ舞曲第1~4番 | ホルライザー指揮バンベルク響
ゲオルグ・ジンガー指揮ウィーン響 |
TUXCD1018 | モーツァルト:「ドン・ジョヴァンニ」(抜粋) | ベリー、エーベルス、デルモータ他
B=リュッゲベルク指揮ハンブルク放送響、合唱団 |
TUXCD1019 | モーツァルト:ポストホルンセレナードK.320、セレナータノットゥルナK.239 | ウォルフガング・ベッチャー指揮ウィーン祝祭室内管 |
TUXCD1020 | シューベルト:
5つのドイツ舞曲、5つのメヌエットとトリオ 5つのエコセーズ、17のドイツ舞曲 | パウル・アンゲラー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1021 | チャイコフスキー:三大バレエハイライト | ルモーテル指揮ウィーン響 |
TUXCD1022 | 古き良きウィーン
(ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、ランナー、J・シュトラウスの舞曲集) | パウル・アンゲラー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1023 | 「天才ロベルト・シュトルツ」
J・シュトラウス:「こうもり」序曲、アンネン・ポルカ、「ジプシー男爵」序曲、レハール:金と銀、
他シュトルツ、コムツァークの作品 | ロベルト・シュトルツ指揮ウィーン響 |
TUXCD1025 | ハイドン:
ミサ曲「聖ヨハネのミサ・ブレヴィス」(小オルガン・ミサ)
ミサ曲「良き四季斎日のミサ」(太鼓ミサ) | ギレスベルガー指揮ウィーン国立歌劇場管、ウィーン室内合唱団 |
TUXCD1026 | フンメル:
マンドリン協奏曲、パルティータ、 ヴァイオリン・ソナタOp.5-1 | B=スライス(マンドリン)
ラドキー指揮ウィーン・プロ・ムジカ管
コレギウム・ムジクム・プラハ
トポルスキー(Vn)
ハンス・カン(P) |
TUXCD1027 | モーツァルト:ピアノ協奏曲第17,27番 | ブレンデル(P)、パウル・アンゲラー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1028 | モーツァルト:
2台のピアノによる協奏曲、2台のピアノによるソナタ | ブレンデル&クリーン(P)アンゲラー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1029 | ヴェルディ:ナブッコ(抜粋) | ヴィンタース(Br),サヴィオ(T)他
ジンガー指揮ハンブルク響,合唱団 |
TUXCD1030 | ロッシーニ:セヴィリアの理髪師(抜粋) | ラング、マロイ、モデナス、スティルケ他 アンノヴァッツィ指揮ハンブルク放送響 |
TUXCD1031 | ブルックナー:ミサ曲2番、三つのモテット | ギレスベルガー指揮ウィーン室内管
ウィーン国立歌劇場管管楽セクション |
TUXCD1032 | ヴィヴァルディ:
グロリアニ長調、スターバト・マーテル、 モテット「おお、天においても地においても清きもの」 | ザイラー(S)、ベンセ(A)
マルセル・クーロー指揮シュトゥットガルト・プロ・ムジカ |
TUXCD1034 | グリーグ:
①「ペール・ギュント」組曲第1番 Op.46
②「ペール・ギュント」組曲第2番 Op.55
③ホルベルク組曲 Op.40
④トロウトハウゲンの祝祭日 Op.65 | ①②ゲオルク・ジンガー(指揮)
バンベルク交響楽団
③④ヴィルモス・タートライ(指揮)
ハンガリー室内管弦楽団 |
TUXCD1036 | マーラー:交響曲「大地の歌」 | クレンペラー指揮ウィーン響
デルモータ(T)、カヴェルティ(A) |
TUXCD1038 | ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、合唱幻想曲 | ブレンデル(P)
メータ指揮ウィーン・プロ・ムジカ、ヴューラー(P)
クラウス指揮ウィーン響、アカデミー室内合唱団 |
TUXCD1039 | スペイン・ルネッサンス音楽集
(フェルナンデス、デ・サラサル、ゴンザレス、デ・バルデラバノ、デ・ナルヴェス、ポンセ、ヴァスケス他) | アレクサンダー指揮エンシェント・コンソート・シンガーズ
ロン・パーセル指揮エンシェント器楽Ens |
TUXCD1041 | ベートーヴェン:交響曲第7,8番 | エドゥアルド・ヴァン・ルモーテル指揮ロンドン響 |
TUXCD1042 | メンデルスゾーン:ピアノ・ソナタ第1,2,3番 | レナ・キリャコウ(P) |
TUXCD1043 | ベートーヴェン:簡単に弾けるピアノ作品集
(エリーゼのために、バガテル、ソナチネ「かっこう」他) | イェルク・デムス(P) |
TUXCD1044 | シューベルト:
ヴァイオリン・ソナティネ第1~3番、華麗なロンドOp.70 | デネス・ジグモンディ(Vn)、ニッセン(P) |
TUXCD1045 | ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
シューマン:ピアノ協奏曲 | ブルメンタール(P)、ギーレン指揮ウィーン国立歌劇場管、 スワロフスキー指揮ウィーン・プロ・ムジカ |
TUXCD1047 | プッチーニ:「蝶々夫人」(抜粋) | リッツォリ、他
アンノヴァッツィ指揮ハンブルク放送響、 ミラノ・ヌオヴォ劇場合唱団 |
TUXCD1048 | マーラー:交響曲第1番「巨人」 | ホーレンシュタイン指揮ウィーン響 |
TUXCD1049 | ハイドン:オルガン協奏曲第1番、リラ協奏曲第2、4番 | レーンドルファー(Org)
ルーフ(リラ)
シュトットガルト・ソロイスツ |
TUXCD1050 | ブラームス:
幻想曲集Op.116、3つの間奏曲Op.117、
6つの小品Op.118、4つの小品Op.119 | ワルター・クリーン(P) |
TUXCD1052 | モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 | D.オイストラフ(Vn)、
コンドラシン指揮ソビエト国立響、
サモスード指揮ボリショイ劇場 |
TUXCD1053 | R=コルサコフ:
交響組曲「シェエラザード」
序曲「ロシアの復活祭」 | ペルレア指揮バンベルク響、ホルライザー指揮ウィーン響 |
TUXCD1057 | ハッセ、テレマン、ヴィヴァルディ、シュターミッツ、チマローザ:
2つのフルートのための協奏曲集 | カミロ・ワナウゼク(fl)、ゴットフリート・ヘッチル(fl)
ラップフ指揮ウィーン響室内管 |
TUXCD1058 | ブラームス:交響曲第1番、ハンガリー舞曲(6曲) | ホルライザー指揮バンベルク交響楽団
ペルレア指揮ウィーン響 |
TUXCD1059 | ブルックナー:交響曲第9番 | ホーレンシュタイン指揮ウィーン響 |
TUXCD1060 | ベートーヴェン:ピアノ変奏曲集Vol.1
(「子よ静かにおやすみ」「恋人よ来たれ」「ルール・ブリタニア」「ゴッド・セイヴ・ザ・キング」「森の乙女」)、幻想曲Op.77 | アルフレッド・ブレンデル(P) |
TUXCD1061 | ヒンデミット:愛するものへのレクイエム「前庭に最後のライラックが咲く時」 | ヒンデミット指揮ウィーン響、国立歌劇場合唱団
ヘンゲン(Ms)、ブラウン(Br) |
TUXCD1062 | チャイコフスキー:
交響曲第1番「冬の日の幻想」
「エフゲニー・オネーギン」よりワルツとポルカ | スワロフスキー指揮ウィーン国立歌劇場管
ホルライザー指揮バンベルク響 |
TUXCD1064 | アリリオ・ディアズ(ギター)の芸術、クラシック・ギターの400年 | アリリオ・ディアズ(G) |
TUXCD1066 | チャイコフスキー:
交響曲第2番「小ロシア」、第3番「ポーランド」 | スワロフスキー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1068 | シューベルト:交響曲第3,4番 | マーク指揮フィルハーモニア・フンガリカ |
TUXCD1069 | モーツァルト:交響曲第40,41番 | マーク指揮フィルハーモニア・フンガリカ |
TUXCD1070 | メンデルスゾーン:真夏の夜の夢 | クレメンス・クラウス指揮ウィーン響、ウィーン国立歌劇場合唱団、 |
TUXCD1071 | ハイドン:交響曲第6,7,8番(朝、昼、晩) | ヴィルフリッド・ベッチャー指揮ウィーン祝祭管 |
TUXCD1072 | ハイドン:
チェロ協奏曲第2番、トランペット協奏曲 | ガスパル・カサド(Vc)ペルレア指揮
ホラー(trp)、スワロフスキー指揮 |
TUXCD1074 | シューベルト:ミサ曲第3番、ドイツ・ミサ | ギレスベルガー指揮ウィーン響、室内合唱団 |
TUXCD1075 | ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ「熱情」、「悲愴」、「月光」 | ワルター・クリーン(P) |
TUXCD1076 | モーツァルト:
フルート協奏曲第2番
ヴァイオリン協奏曲第4番 | ポドゥチウ(fl)、アゴストン(Vn)
エミル・シモン指揮クルジュ・ナポカ・フィル |
TUXCD1077 | ワーグナー、ベートーヴェン、ニコライ、ドニゼッティ、ヴェルディ:
オペラ合唱曲名曲集 | 指揮者:ケンペ、ヘーガー、プフリュガー、他
バイエルン国立歌劇場、スカラ座他 |
TUXCD1079 | サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」
リスト:交響詩「ハンガリー」 | スワロフスキー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1082 | パガニーニ:魔女の踊り、ソナチネ(3曲)、24の奇想曲より8曲 | デネス・シグモンディ(Vn)、ニッセン(P) |
TUXCD1084 | ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」 | ブレンデル(P) |
TUXCD1085 | ヴィルトオーゾ・マンドリン
(カラーチェ、ガル、モーツァルト、スプロンゲルの作品) | スライル(マンドリン)、ギガックス(マンドリン)、 ヴュルディンガー(G)フラドキー(lute)他 |
TUXCD1086 | ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第28,30,31番 | ブレンデル(P) |
TUXCD1087 (3CD) | バルトーク:弦楽四重奏曲(全曲) | ラモールSQ |
TUXCD1090 | ヴィルトーゾ・コントラバス
(クーセヴィツキー、ラヴェル、エックレス、ディミトレスク、マデンスキー、ボッテシーニの作品) | ヨアン・ゴイラフ(Cb) ローレンツ・クスター(P) |
TUXCD1091 | ハイドン:交響曲第100番「軍隊」、交響曲第103番「太鼓連打」 | スワロフスキー指揮ウィーン国立歌劇場管 |
TUXCD1092 | オッフェンバック:管弦楽曲集
(ペリコール、パリの生活、ワルツ、カンカン、バレエ・パリジャン、ホフマンの舟歌) | アントン・パウリク指揮 ウィーン・フォルクス・オパー管 |
TUXCD1093 | ビゼー:
交響曲「ローマ」
アルルの女組曲第1番、第2番 | ハンス・ハーゲン(指揮)
ウィーン・コロネーデン管 |
TUXCD1094 (2CD) | ブルックナー:交響曲第5番,第6番 | コーン・ヴァイス指揮ウィーン・フィル |
TUXCD1096 | テレマン:ターフェルムジーク第2集 | イタリア・バロック・アンサンブル |
TUXCD1097 | バロック・ハープシコード (バッハ、ギボンス、F.クープラン、D.スカルラッティの作品) | ネイル・ロバーツ(Cem) |
TUXCD1098 | イギリスとイタリアのバロック音楽 (パーセル、スタンレー、ポリエッティ、マッテイス、マルチェロ、ロカテッリの作品) | ハンス=マルティン・リンデ(リコーダー、fl)、 クルト・ラップ(Org) |
TUXCD1099 | スペインと南米の2台ギターのための作品集
(民謡、ポンセ、バリオス、ヴィラ=ロボス、クレスポ、ラウロ、の作品) | コンラート・ラゴシング&ワルター・フェイブリ(G) |
TUXCD1100 | アルト・リコーダー及びソプラノ・リコーダーのための音楽
(野田暉行、ヴァン・アイク他) | ハンス・マリア・クナイス(リコーダー) |
TUXCD1200 | グリーグ:ヴィオリン・ソナタ第1,3番
ドヴォルザーク:ソナチネOp.100 | デネス・シグモンディ(Vn)、ニッセン(P) |
TUXCD1201 | ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集 | デネス・シグモンディ(Vn)、ニッセン(P) |
TUXCD1203 | ロマンティック・ヴァイオリン名曲集
(パガニーニ、サラサーテ、ドビュッシー、ストラヴィンスキー、ファリャ、パラディス、スーク、ブラームス、ムソルグスキーの作品) | デネス・シグモンディ(Vn)、ニッセン(P) |
TUXCD1204 | ベートーヴェン:
ヴァイオリン・ソナタ第1番,第5番「春」,第7番 | デネス・シグモンディ(Vn)、ニッセン(P) |
TUXCD1206
 | ヨハン・シュトラウス:喜歌劇「ウィーン気質」 | レンツァー指揮ベルリン・ドイツ・オペラ、 リタ・シュトライヒ、 T.リヒター、F.ホッペ他 MONO |
TUXCD1207
 | ブルックナー:交響曲第7番 | ロスバウト指揮南西ドイツ放送響 MONO |
TUXCD1208
 | シューベルト:交響曲第5番、17のドイツ舞曲 | モラルト指揮ウィーン響 MONO |
TUXCD1209
 | ベートーヴェン:交響曲第7,8番 | ルモーテル指揮ロンドン響 MONO |
TUXCD1212
 | ヴェルディ:歌劇「椿姫」抜粋
第1幕前奏曲/思い出の日から/ああ、そはかの人か/プロヴァンスの海と陸/ジプシーの合唱/さようなら過ぎ去った日よ/パリを離れて/他 | エディット・ラング(S)
ジョン・マロイ(T)
ジョン・モデノス(Br)
ナポレオーネ・アンノヴァッツィ指揮 ハンブルク放送響&合唱団
1974年録音 |
TUXCD1214
 | ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》 | ザ・ヴィヴァルディ・プレイヤーズ
録音:1969年,ADD、63'08 |
TUXCD2003
| シューマン:クライスレリアーナ、アラベスク、
ショパン:舟歌、バラード他 | クリスチャン・ファヴル(P) |
TUXCD2004 | メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」 | メルソン三重奏団 |
TUXCD2007 | モーツァルト:ピアノ協奏曲第9、23番 | ブリギット・メイヤー(P)、 アイオナ・ブラウン指揮ノルウェー室内管 |
TUXCD2008 | シューベルト:ピアノ・ソナタ第11番D.625、第8番D.571、第15番D.840 | パウル・コーカー(P) |
TUXCD2011/12 (2CD) | 「モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集」
第1番変ロ長調K 207、第2番ニ長調K.211、第3番ト長調K.216、第4番ニ長調K.218、第5番イ長調K.219「トルコ風」 ロンド 変ロ長調K.269、アダージョ ホ長調K.261、ロンド ハ長調K.373 | ジェラルド・ルベンスタイン(Vn) フーベルト・スホーンブロート(指揮) カメラータ・レオディエンシス 録音:1989-1999年 ブリュッセル ライヴ録音、DDD |
TUXCD2013(廃盤) | モーツァルト:
弦楽四重奏曲第14番ト長調K.387、第15番ニ短調K.421 | ハイドン四重奏団 DDD、58:30 |
TUXCD2015 | リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
シューマン:幻想曲ハ長調 Op.17 | アキレス・デル=ヴィーニュ(ピアノ) DDD、63:45 |
TUXCD5002 | 「ロシアン・コサック」~ロシア民謡枚名曲集
モスクワの夜、カリンカ、ステンカ・ラージン、ヴォルガの舟歌、他 | ニコライ・トリポリトフ指揮ヴォルガ・コサックス
セルゲイ・ホルベンコ指揮黒海コサックス |
TUXCD5003 | アントン・カラス:第三の男
(映画「第3の男」、J・シュトラウス、レハール、カールマン、ベナツキー、ツェーラー、ミレッカー他) | アントン・カラス(ツィター)
ハンス・ハーゲン指揮ウィーン・ウンターハルトゥング管 |
TUXCD5032 | 「スーザ・アンド・アメリカン・マーチ」
スーザ:選ばれた花嫁、闘技士、マンハッタン・ビーチ、自由の鐘、自由の精神に敬礼を、アメリカ野砲隊、星条旗よ永遠なれ、キング・コットン
スウィート:リングリング・ブラザースの入場
ライトン:インヴァーカーギル
クロール:ビルボード・マーチ
ザイツ:挨拶行進曲
ワーグナー:双頭の鷲の旗の下に
タイケ:旧友
ベートーヴェン:ヴィクトリー・マーチ | マック・ドネリー指揮 ウェスト・ポイント・ミリタリー・バンド (ステレオ) |
TUXCD5035 | 「スコティッシュ・マーチ」 バグパイプ | ダグラス・フォード指揮 ゴードン・ハイランダーズ(ステレオ) |
TUXCD5038 | 「マグニフィセント・マンドリンズ」
ゴセック:ガヴォット
タレガ:アルハンブラの思いで
J.シュトラウス:ピツィカート・ポルカ
コムザーク:民謡とおとぎ話
ドヴォルザーク:ユーモレスク
民謡:散歩の歌(メドレー)
ワーグナー:双頭の鷲の旗の下に
イワノヴィッチ:ドナウ川のさざ波、
イラディエル:ラ・パロマ
民謡:ロシアの印象(ロシア民謡メドレー)
トスティ:口づけに
ディ・カプア:オー・ソレ・ミオ | ヴェッセル・デッカー指揮 マンドリン・オーケストラ (ステレオ) |