シルフィード・レコーズ(日本)
栗田真帆 待望の1stアルバム!!
浅草オペラでおなじみの「恋はやさし野辺の花よ」他、全17曲
D00EM 08374 ¥2,500(税込)(本体¥2,273)
「下町のにじ」 栗田真帆
①鎌倉(芳賀弥一・作詞/作曲者不詳)
②ソルヴェイグの歌(W.ヘンツェン・ドイツ語詞/堀内敬三・日本語詞/E.グリーグ・作曲)
③恋はやさし野辺の花よ(F.ツェル&R.ジュネ・作詞/小林愛雄・日本語詞/F.v.スッペ・作曲)
④別れの曲(E.マリシュカ・ドイツ語詞/堀内敬三・日本語詞/F.ショパン・作曲)
⑤さとうきび畑(寺島尚彦・作詞&作曲)
⑥にじ(新沢としひこ・作詞/中川ひろたか・作曲)
⑦浜千鳥(鹿島鳴秋・作詞/弘田龍太郎・作曲)
⑧太陽がいっぱい(M.フランソワ・作詞/永田文夫・日本語詞/N.ロータ・作曲)
⑨ゴッドファーザー~愛のテーマ(G.ボンコンパーニ・作詞/N.ロータ・作曲)
⑩かごめかごめ(作者不詳)
⑪ちんにれ(作者不詳~鹿児島県大隅地方の子守唄)
⑫江戸の子守唄(伝承曲 釈行智「童謡集」より)
⑬新嘗祭(小中村清矩・作詞/辻高節・作曲)
⑭大黒さま(石原和三郎・作詞/田村虎蔵・作曲)
⑮一月一日(千家尊福・作詞/上真行・作曲)
⑯浜辺の歌(林古渓・作詞/成田為三・作曲)
(以下ボーナストラック)
⑰雷門で会いましょう(東海林良・作詞/菊池幸夫・作曲)
栗田真帆(メゾソプラノ)
竹内永和(ギター)、相原郁美(ピアノ)
録音:2024年8月26、27日 神奈川アート・ホール、58:43
※栗田真帆 待望の1stアルバム!!浅草オペラでおなじみの「恋はやさし野辺の花よ」他、全17曲収録。「新嘗祭」「江戸の子守唄」を始め、古き良き日本の歌を集め、ボーナストラックとして注目作「雷門で会いましょう」を初録音!
栗田真帆(メゾソプラノ)
東京藝術大学卒業。聖徳大学大学院博士前期課程修了。これまでに「ヘンゼルとグレーテル」や「ラ・チェネレントラ(シンデレラ)」のタイトルロール(題名役)、 「コシ・ファン・トゥッテ」ドラベッラ、「こうもり」オルロフスキー、「ボッカチオ」 ペロネラ、「白馬亭」ヨゼファなどでオペラやオペレッタに出演。艶やかな声と親しみのあるキャラクターで聴衆を楽しませる。
またヘンデル「メサイア」やベートーヴェン「第九」、 モーツァルト「ハ短調ミサ」、ヴィヴァルディ「グロリア」、ヴェルディ「レクイエム」などのソロを務める。皇宮警察音楽隊創設60周年記念演奏会(皇居内桃華楽堂)にて御前演奏。「ジプシーレディース」のヴォーカルとして郡山ハンガリー祭や各地のオクトーバーフェストおよびクリスマスマーケットに出演。コンサートホールや劇場の外においても精力的に活動。
日本声楽家協会研究員ディプロマ課程修了。第24回市川市文化会館新人演奏家コンクール優秀賞受賞。台東区民合唱団ボイストレーナー。JORDAN会「男声合唱団金曜会」指導者。聖徳大学講師。アルテリーベ東京レギュラー歌手。オンプラゾリステン運営理事。日本声楽アカデミー会員。第3回下町たいとう親善大使。第17代草加さわやかさん。
オフィシャル・ホームページ 「下町の太陽 栗田真帆 公式サイト」(https://www.kuritamaho.com)