激遅!異様なバッハの平均律抜粋!

QUERSTANDレーベル(ドイツ)

激遅!異様なバッハの平均律抜粋!
VKJK 2511
「音楽的聖画像」
~バッハ:平均律クラーヴィア曲集第1巻に寄る、天地創造と受難
「天地創造」~前奏曲とフーガ第1番 ハ長調 BWV. 846
「天使の戦いと人類の創造」~前奏曲とフーガ第2番 ハ短調 BWV. 847
「ゲッセマネの園と磔刑」~前奏曲とフーガ第4番 嬰ハ短調 BWV. 849
「塗油、死装束とキリストの受難」~前奏曲とフーガ8番 変ホ短調 BWV. 853
「悲しみの聖母は立ちぬ」~前奏曲とフーガ12番 へ短調 BWV. 857
「後記」~前奏曲第10番 ホ短調 BWV. 855(「アレクサンダー・シロティ編:ロ短調」

タチアナ・コズロワ(ピアノ)
使用楽器:FAZIOLIグランド・ピアノ278
録音:ルクセンブルク、アーサー・エルセン・スタジオにて収録(日時不明)、70‘25、DDD
※このCDはバッハの音楽を全く新しい解釈で演奏されたアルバムで、音による聖画像を描き出そうとした意欲作である。いつものバッハは聞こえては来ない。先ずテンポが非常に遅く設定されている。どれも通常の倍以上の時間がかかっていて驚かされる。これは聖画像という静止した物を表現するのには、必要な事だったと思われる。ゆっくり弾くことは練習では普通にあるが、演奏として成立させるのは非常に難しい。周到なプランを立てて念入りなリハーサルが有った筈である。最後のシロティ編曲のものだけは普通のテンポなのも興味を惹かれる。
タチアナ・コズロワはサンクトペテルブルグ出身で、現在はドイツ・テューリンゲン在住。ロンドン・ピアノ・コンクール、マリア・ユーティナ・ピアノ・コンクールで優勝。協奏曲のソリストとして、サンクトペテルブルグ国立交響楽団、ケルンWDR交響楽団、デュッセルドルフ交響楽団ほかと共演。世界各国でリサイタルを開催している。

QUERSTANDレーベル・カタログ