ジョージ・ベンジャミン自作自演の管弦楽作品集!

ENSEMBLE MODERNレーベル(ドイツ)

ジョージ・ベンジャミン自作自演の管弦楽作品集!
EMCD 052
サー・ジョージ・ベンジャミン(b.1960):管弦楽曲集
➀パリンプセスト(1998-2002)
~管弦楽のための
②冬の心(1981)
~ソプラノと管弦楽のための(テキスト:ウォレス・スティーヴンズの「スノー・マン」より)
③アット・ファースト・ライト(1982)
~室内管弦楽のため
④カノンとフーガ(2007)
~J.S.バッハ:フーガの技法BWV1080によるアンサンブルのためのトランスクリプト

サー・ジョージ・ベンジャミン(指揮)
アンサンブル・モデルン
アンサンブル・モデルン・オーケストラ
②アンナ・プロハスカ(Sop)
録音:
➀2019年3月9日ケルン
②2023年9月10日ケルン
③2020年9月10日ベルリン
④2023年9月14日フランクフルト
すべてライヴ録音 [51:58]
※サー・ジョージ・ベンジャミン(b.1960)は現在イギリスを代表する現代音楽の作曲家、指揮者。幼い頃から才能を発揮し、10代でパリ音楽院に留学、オリヴィエ・メシアンに師事する。その後、ピエール・ブーレーズにも認められ、パリのIRCAMとも協同制作をしている。武満徹にも高くその才能を評価され、20代に作曲された彼の管弦楽曲「平らな地平線に囲まれて」はサントリー・ホールの杮落し公演「国際作曲委嘱シリーズ」でも取り上げられた。2003年には武満徹作曲賞の審査員も務めている。
このアルバムは彼の20才代から中堅世代に至るまで作品が収められ、彼の創造の軌跡を辿ることが出来る。最後に収められたJ.S.バッハの「フーガの技法」の管弦楽版の鮮烈で圧倒的な色彩感、才気あふれたアレンジは聴きもの。

ENSEMBLE MODERNレーベル・カタログ