マーラー交響曲全集 第4集 第8番、第9番 3CD

ODRCD 466

「マーラー交響曲全集 第4集 第8番、第9番」
CD – 1
アンドレア・ロレンツォ・スカルタッキーニ
①エニグマ
マーラー:交響曲第9番ニ長調
②-④ Ⅰ.アンダンテ・コモド Ⅱ.緩やかなレントラー風のテンポで、幾分歩くように、そして極めて粗野にⅢ.ロンド=ブルレスケ アレグロ・アッサイ 極めて反抗的に
CD – 2
マーラー:交響曲第9番ニ長調
①Ⅳ.アダージョ 非常にゆっくりと、抑えて
アンドレア・ロレンツォ・スカルタッキーニ
②アニマ
マーラー:交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」第1部
③讃歌「来たれ、創造主なる聖霊よ」
CD – 3
マーラー:交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲 第2部 ゲーテの「ファウスト」より 終幕の場
①ポーコ・アダージョ②森がこちらへと靡いてくる③地上に遺した痕跡を運ぶのは④触れることも叶わぬお方よ⑤目をあげよ⑥全て過ぎ去り行くものは

シモン・ガウデンツ(指揮)
イェーナ・フィルハーモニー管弦楽団、ロベルト・シューマン・フィルハーモニー管弦楽団
エリザベス・ドファイド(ソプラノ Ⅰ 、罪深き女)
ユリア・ゾフィー・ワーグナー(ソプラノ Ⅱ 、懺悔する女)
辻井亜季穂(ソプラノ Ⅲ 、栄光の聖母)
マルレン・ビーベル(アルト Ⅰ 、サマリアの女)
エヴリン・クラーエ(アルト Ⅱ 、エジプトのマリア)&(アニマ・アルトソロ)
トーマス・エッスル(バリトン、法悦の教父)
マルティン=ヤン・ネイホフ(バス、瞑想する教父)
ケムニッツ歌劇場合唱団、イェーナ・フィルハーモニー合唱団、イェーナ・マドリガル・クライス
イェーナ・フィルハーモニー児童合唱団、リヴィウ国立アカデミー児童合唱団
リヴィウ男声合唱団「ドゥダリック」

CD – 1,  CD – 2 トラック1 2025年2月12〜15日 イェーナ・フォルクスハウスにて収録
CD – 2 トラック2, 3  CD – 3 2024年3月6・7日 ケムニッツ・シュタットハレにてライヴ収録