バーバーから現代作品まで!アメリカのチェロ作品集!/他、新譜7タイトル

ALBANYレーベル(アメリカ)

バーバーから現代作品まで!アメリカのチェロ作品集!
TROY 1935
「アメリカのチェロ作品集」
バーバー(1910-81):チェロ・ソナタ ハ短調Op.6
ルーカス・フォス(1922-2009):カプチッリオ
ケンジ・バンチ(b.1973):壊れた音楽
クランシー・ニューマン(b.1977):メソッドから狂気へ

クランシー・ニューマン(Vc)
ナタリー・ズー(Pf)
録音:2021年12月21-23日[49:43]
※20、21世紀アメリカのチェロとピアノのための作品を収録。バーバーは調性で書かれたロマンティックな音楽。第2楽章の緩徐楽章では弦楽のためのアダージョを思わせる抒情的な旋律が魅力的。バーンスタインの盟友としても知られるルーカス・フォスのカプリチオはジャズ、カントリー・ミュージックの要素と現代音楽が融合された痛快な一作。ケンジ・バンチの「壊れた音楽」は予想されるほど破壊的ではなく、ストリート・ミュージックの要素が取り入れられたファンキーな作品。最後にチェリスト、クランシー・ニューマンの自作自演「メソッドから狂気へ」で締めくくられる。

※その他ALBANYレーベル新譜
TROY 1932
「カヨン・アン&フレンズ・プレイズ・バーナード・ホッファー(b.1934)」
①ピアノと弦楽のための合奏協奏曲(2014)
②フレンチ・ホルン、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲(2014)
③2オーヴァー1(2015)~2つのトランペットとピアノのための

カヨン・アン(Pf)
①デイヴィッド・ギルバート(指揮)モーニング・サイド・ハイツ室内管弦楽団
②クルト・ニッカネン(Vn)、ダン・ウィオンズ(Hr)
③ギル・ホッファー(Trp)、クリスティアン・ヒンクル(Trp)
録音:2021年12月1日、2022年9月5日、9月29日 [56:08]
※バーナード・ホッファーはスイス出身。1941年に渡米しイーストマン音楽院で学んだ。その後はオーケストラや室内楽、またテレビ、映画音楽の作曲に従事した。このアルバムは彼の近年の室内楽が収められている。韓国系のピアニスト、カヨン・アンを中心として編成されたアンサンブルのための作品集で、いずれもホッファーの自由な無調、新古典主義的傾向、テレビなどで培われた折衷主義的な作風が生かされた秀作。

TROY 1936
ジェームズ・アドラー(b.1950):歌曲集
あしたは何がある?/ピエ・イエズス/美しい庭/
グローイング/希望は羽の生えた何か/夢/
夜の彼方/絵の中のあの星

エリザベータ・ウラホヴィチ(Sop)
ペリー・スーク(Br)
マイケル・ブキャナン(Ten)
ケネディ・カナガワ(Ten
ジェームズ・アドラー(Pf)
ほか多数
録音:2022年10月3日、2023年1月23日ニューヨーク [31:17]
※ジェームズ・アドラーはアメリカの作曲家、ピアニスト。17歳でソリストとしてシカゴ響と共演してデビュー、ピアニストとして活動するが、その後作曲にも情熱を燃やし、声楽曲を中心に作品を発表した。このディスクは彼の近年の歌曲を集成したもので、いずれもブロードウェイ・ミュージカルのような親しみやすい、抒情的なソング。

TROY 1937
「現代メキシコのフルート音楽」
アルトゥーロ・ロドリゲス(b.1976):内観(2020)
ホセ・パブロ・モンカーヨ(1912-58):アマチナク(1937)
フアンラ・ウルスティ(b.1985):ないものねだり(2020)
サミュエル・ジマン(b.1985):子守歌(2019)
ディアナ・シルセ(b.1984):美と強さ(2007)
エドゥアルド・ガンボア(b.1960):透明なフィルム(1997)
アルトゥーロ・マルケス(b.1950):ダンソン第5番「夜明けの港」(1997)

ジョナサン・ボルハ(Fl)
エクトール・ランダ(Pf)
録音:2022年ウィスコンシン州 [59:54]
※近現代メキシコの作曲家によるフルートとピアノのための作品集。カルロス・チャベスの弟子であるモンカーヨ以外は全て存命の作曲家で現代メキシコの若手からベテランの作曲家で現代メキシコ作曲界の全容を俯瞰できる内容となっている。作風は様々だが、印象派的なものからメキシコ民族音楽を現代的な要素と組み合わせたものまで多種多様。ラテンの国メキシコらしい明るいエネルギーに溢れた作品揃い。

TROY 1938
「ドリーム・スケープ」
~ヴィヴィアン・ファイン:フルート作品集
ヴィヴィアン・ファイン(1913-2000):
①2つのフルートのための4つの小品(アンドリュー・W・パーカーによるフルートとオーボエのための編曲版)
②オーボエとピアノのためのソナチネ
③フルートとヴィオラのためのデュオ
④ドリーム・スケープ~アンサンブルのための
⑤エミリーの印象~フルートとピアノのための
⑥川の向こう側からのカンティクルス~アンサンブルのための

エリン・K・マーフィ(Fl)
①アンドルー・W.パーカー(Ob)
②④⑥ヘジン・チョー(Pf)
③ジャクリーヌ・スカラ(Va)
⑥バベット・ベトラー(Cl)
 ローラ・タルボット=クラーク(Vn)
 ブリー・アハーン(Vc)
 デレック・ジョンソン(Perc)
④⑥ブラッド・ジェネヴロ(指揮)
④打楽器アンサンブル
 アレクサンドラ・アギレー(Fl)
 シェリー・マーティンソン(Fl)
 ブリー・アハーン(Vc)
録音:2022年12月2-4日オクラホマ州立大学 [44:58]
※作曲家ヴィヴィアン・ファインはシカゴ出身のアメリカの作曲家。ヘンリー・カウエルにも一時期、私淑し学んだことがある。70年以上のキャリアのうち、およそ140曲の作品を残した。作風は多様でフランス印象派風の作品から12音技法までヴァラエティに富んでいる。このアルバムは彼女の主要な室内楽作品を集大成したもの。

TROY 1940
ケッティ・ネズ(b.1964)作品集
①遥かなる太陽の光(2021)
②クライミング:フリー・フォール(2021)
③素描(2018)
④秘密を守れ(2021)

①マシュー・リー(Fl)、サッチャー・ハリソン(G)
②ロビン・ジュリアン(Vn)、ケッティ・ネズ(Pf)
③サラ・ブレディ(Fl)、アイヤ・レーケ(Vn)
④プレイグランド・アンサンブル弦楽四重奏団
録音:2021年8月22日、2022年5月22日、9月12日、2023年2月21日 [60:30]
※ケッティ・ネズのALBANYへの3枚目の作品集。彼女は東京で間宮芳生に作曲を師事しているが、作風は間宮とは著しく異なる。しかし、民族的な素材に現代的な処理を施すところや、ひとつの作風、様式にとらわれない辺りは師匠と共通しているかもしれない。

TROY 1941
「ヴァルコフ=ダーン・プロジェクト」
~ルーク・ダーン(b.1976):ピアノ作品集
ピアノ・ソナタ/夜想曲/
ジュオコ・ピアノ/8つのマズルカ

ヴィクトール・ヴァルコフ(Pf)
録音:2020年12月15-16日、2021年7月21-22日、2023年5月8-9日 [60:56]
※ルーク・ダーンはアメリカの中堅作曲家。彼はアイオワ大学と西ミシガン大学で学び、現在はユタ大学で教鞭を執りつつ作曲を行っている。彼の作品はアメリカ国内のみならず、世界で幅広く演奏されている。彼の作風は自由な無調に基づくもので、ベルクなどの表現主義的な音楽と深い関連性があると共にジャズのイディオムを取り入れるなどアメリカ人らしい側面もある。