299MUSICレーベル(日本)
ドイツが生んだ文豪が生涯書き続けた「詩」とその世界に心を奪われた作曲家たち
至福の憧れ~ゲーテ歌曲の現在/長島剛子&梅本 実
NIKU-9053 定価:3,080 円(本体¥2,800)
至福の憧れ~ゲーテ歌曲の現在
①リヒャルト・シュトラウス(1864-1949):見つけたものOp.56-1 (1903) [01:50]
②クララ・シューマン(1819-1896):すみれ(1853) [01:50]
③アントン・ヴェーベルン(1883-1945):花の挨拶(1903) [01:08]
④エドヴァルド・グリーグ(1843-1907):バラの咲く時にOp.48-5 (1889) [02:20]
⑤フランツ・シューベルト(1797-1828):5 月に寄せてD 296 (1815-16) [05:10]
⑥フランツ・リスト(1811-1886):喜びも悲しみもS 280/2 (1849) [03:08]
⑦フランツ・リスト:全ての山の頂きに安らぎがS 306/2 (1859) [03:48]
⑧フランツ・リスト:天から来たあなたはS 279/1 (1842) [04:48]
⑨アレクサンダー・ツェムリンスキー(1871-1942):妖精の歌Op.22-4 (1934) [01:18]
⑩アレクサンダー・ツェムリンスキー:さすらい人の夜の歌Op.27-12 (1938) [01:46]
⑪リヒャルト・トゥルンク(1879-1968):ズライカOp.40-5 (vor 1927) [00:46]
⑫パウル・デッサウ(1894-1979):愛の歌(1955) [00:42]
⑬ハンス・アイスラー(1898-1962):ゲーテ断章(1953) [01:29]
⑭アントン・ヴェーベルン:似たもの同士Op.12-4 (1917) [00:50]
⑮⑯伊藤祐二(1956- ):《J.W.v.ゲーテの4 つの詩》(2019)より
リーナへ[02:29]/至福の憧れ[04:46]
⑰-⑳フーゴ・ヴォルフ(1860-1903):《ミニョンの4 つの歌》(1888)
ミニョン第1曲「語らずともよいと言ってください」 [03:18]
ミニョン第2曲「ただ憧れを知る人だけが」 [02:17]
ミニョン第3曲「もうしばらくこのままの姿に」 [03:45]
ミニョン「君よ知るや南の組」 [06:27]
㉑チャールズ・アイヴズ(1874-1954):イルメナウ(vor 1902) [01:53]
(さらに…)