750965 0009614 (5CD)

| ベートーヴェン:交響曲全集
(交響曲第1番~第9番) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
(1996年4月デジタル録音) |
752435 18068 (4CD)
 | チャイコフスキー:
交響曲全集 (交響曲第1番~第6番)
スラヴ行進曲
「エフゲニー・オネーギン」よりワルツ
イタリア奇想曲
「マゼッパ」序曲
フランチェスカ・ダ・リミニ | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
(1997年2月デジタル録音) |
752435 18129 (4CD)
 | 「パリのエンリケ・バティス 2005ライヴ」
CD1
①ビゼー:交響曲第1番 ハ長調
CD2
②ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
③チャベス:サラバンダ
④シエラ:ファンダンゴ
⑤マルケス:ダンソン第2番(アンコール)
⑥ヒメネス:ルイス・アロンソの婚礼(アンコール)
⑦エルガー:威風堂々(アンコール)
CD3
⑧ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 Op.21
⑨ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 CD4
⑩チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ Op.34
⑪ピアソラ:忘却
⑫ラヴェル:ツィガーヌ
⑬ブクステフーデ(チャベス編):シャコナ ホ短調
⑭モンカージョ:ウアパンゴ
⑮レブエルタス:センセマヤ(アンコール)
⑯ポンセ:エストレリータ(アンコール)
⑰ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第4番-前奏曲(アンコール) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
②フィロメーナ・モレッティ(ギター)
⑨マーク・ゼルツァー(ピアノ)
⑩⑪⑫コー・ガブリエル・カメダ(ヴァイオリン)
録音:
CD1,2:2005年3月5日
CD3,4:2005年3月6日
パリ、ライヴ |
752435 18134 (2CD)
 | 「ワルシャワのエンリケ・バティス2003ライヴ」
①ブクステフーデ(チャベス編):シャコナ ホ短調
②ヴィエニアフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ短調
③サラサーテ:ナバラ Op.33
④チャベス:交響曲第2番「インディア」
⑤レブエルタス:センセマヤ
⑥ポンセ:エストレリータ
⑦マルケス:ダンソン第2番
⑧モンカージョ:ウアパンゴ
⑨ヒメネス:ルイス・アロンソの婚礼 (アンコール)
⑩エルガー:威風堂々(アンコール) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
②③ワジム・ブロツキ(ブロドスキー)(ヴァイオリン)
③マリア・マホフスカ(ヴァイオリン)
録音:2003年10月1日ワルシャワ・ライヴ |
752435 18136 (2CD)
 | 「マドリッドのエンリケ・バティス 2003ライヴ」
①ブクステフーデ(チャベス編):シャコナ ホ短調
②チャベス:交響曲第2番「インディア」
③アルフテル:ヴァイオリン協奏曲
④ジラン:声とともに(アンコール ヴァイオリンのみ)
⑤ファリャ:「スペインの庭の夜」
⑥スカルラッティ:ソナタ ニ長調 K.492(アンコール ピアノのみ)
⑦アルフテル:ハバネラ(アンコール ピアノのみ)
⑧レブエルタス:センセマヤ
⑨モンカージョ:ウアパンゴ | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
③④パトリツィア・コパチンスカヤ(ヴァイオリン)
⑤⑥ギジェルモ・ゴンザレス(ピアノ)
録音:2003年9月30日マドリッド、ライヴ |
752435 18141 (2CD)
 | 「ドイツでのエンリケ・バティス」
CD1「シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭2002」
①ボッケリーニ:交響曲第4番ニ短調「悪魔の家」
②ポンセ:エストレリータ
③ポンセ:ガヴォット
④ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
⑤シューベルト:楽興の時第3番(アンコール)
CD2「マンハイム・ローゼンガルテンハレ2003」
⑧プーランク:2台のピアノ協奏曲
⑨ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
⑩ヒメネス:ルイス・アロンソの婚礼 (アンコール) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
④アルフォンソ・モレノ(ギター)
⑧ノラ・エメディ&アーメド・アブ=ザーラ(ピアノ)
録音:
CD1:2002年6月21日
CD2:2003年10月3日 |
752435 18142 (2CD)
 | 「エンリケ・バティス中国ライヴ2005」
①チャベス:交響曲第2番「インディオ」
②プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番
③スクリャービン:左手のための夜想曲(アンコール)
④ブクステフーデ(チャベス編):シャコナ
⑤レブエルタス:センセマヤ
⑥マルケス:ダンソン第2番
⑦コープランド:エル・サロン・メヒコ
⑧モンカージョ:ウアパンゴ
⑨リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
⑩ショスタコーヴィチ:祝典序曲 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
②③マーク・ゼルツァー(Pf)
録音:2005年9月5日北京、ライヴ |
752435 18143 (2CD)
 | 「エンリケ・バティスのスペイン・サラゴサ・ライヴ」
①ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番
②ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
③ブクステフーデ(チャベス編):シャコナ
④ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
①②レオネル・モラレス(Pf)
録音:2006年1月15日サラゴサ、スペイン、ライヴ |
752435 18149 (2CD)
 | 「シルベストレ・レブエルタス:管弦楽作品集」
①センセマヤ -蛇殺しの唄- (1937年)[管弦楽団:3]
②トッカータ(1933年)[管弦楽団:2]
③森の入口 -クァウナウァク- (1930年)[管弦楽団:1]
④会話のための音楽(鉄道敷設/砂漠)(1938年)[管弦楽団:1]
⑤窓(1931年)[管弦楽団:1]
⑥組曲「網」(1935年)[管弦楽団:3]
⑦ハニツィオ(1936年)[管弦楽団:1]
⑧オチョ・ポル・ラディオ(ラジオ向きの八重奏曲)(1933年)[管弦楽団:2]
⑨ガルシア・ロルカへの賛歌(1936年)[管弦楽団:3]
⑩道(1934年)[管弦楽団:1]
⑪「マヤ族の夜」(リマントールの編曲)(1939年)[管弦楽団:1]
マヤ族の夜/
どんちゃん騒ぎの夜/
ユカタンの夜/
呪術の夜 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ・シティ・フィルハーモニー管弦楽団[管弦楽団:1]
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団[管弦楽団:2]
メキシコ州立交響楽団[管弦楽団:3] |
752435 18152
 | ①ビゼー:交響曲 ハ長調
②サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調「オルガン付」 | エンリケ・バティス(指揮)
①ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
②ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
②ノエ・ロースソーン(オルガン)
録音年記載無し
(恐らく①は1988年録音、②は1984年録音) |
752435 18154 (2CD)
 | 「グアナフアト大学交響楽団2007年中国ライヴ」
ガリンド:マリアッチの響き/
チャイコフスキー:交響曲 第5番 作品64/
ヨハン・シュトラウス二世:
「ジプシー男爵」序曲/
「こうもり」序曲/
春の声/
美しく青きドナウ/
ピチカート・ポルカ
(以下アンコール曲)
レブエルタス:組曲「マヤ族の夜」~どんちゃん騒ぎの夜/
モンカージョ:ウアパンゴ/
ビゼー:「アルルの女」より ファランドール/
ヨハン・シュトラウス一世:ラデツキー行進曲 | エンリケ・バティス(指揮)
グアナフアト大学交響楽団
録音:2007年北京、ライヴ |
752435 18163 (2CD)
 | 「エンリケ・バティス ピアニストとしての証し」
①ショパン:
夜想曲 ハ短調 Op.48-1/
幻想曲 ヘ短調 Op.49/
ポロネーズ第5番 嬰ヘ短調 Op.44/
練習曲 ロ短調 Op.25-10/
練習曲 イ短調 Op.25-4/
練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4
②ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」
バッハ:6つのパルティータ
(第1番 変ロ長調 BWV.825/
第2番 ハ短調 BWV.826/
第3番 イ短調 BWV.827/
第4番 ニ長調 BWV.828/
第5番 ト長調 BWV.829/
第6番 ホ短調 BWV.830)
③ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13「悲愴」
④モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 | エンリケ・バティス(ピアノ、⑤指揮)
⑤メキシコ州立室内管弦楽団
録音:
①1965年、ヴァルソヴィア
②2003年、メキシコ・シティ、ベジャス・アルテス宮殿
③2009年、ニューヨーク、カーネギー・ホール
④2009年、サラ・ネサウアルコヨトル
ADD、138'59 |
EB2002-1
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.01
ロドリーゴ:
①セレナータ協奏曲
②ある庭園のための音楽
③ギャラント風協奏曲
※EB27と同内容 | エンリケ・バティス(指揮)
①ロイヤル・フィル、ナンシー・アレン(Hrp)
②③ロンドン響
③ロバート・コーエン(Vc) |
EB2002-2
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.02
①ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
②トゥリーナ:幻想舞曲集
③ファリャ:スペインの庭の夜
※EB26と同内容。 | エンリケ・バティス(指揮)
①ロンドン響、モレノ(G)
②ロンドン・フィル
③ロイヤル・フィル、チッコリーニ(P) |
EB2002-3
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.03
①ポンセ:ヴァイオリン協奏曲
②ガリンド:ソネス・デ・マリアッチ
③レブエルタス:マヤの夜
④モンカーヨ:ウアパンゴ
※EB32と同内容。 | エンリケ・バティス(指揮)
①ロイヤル・フィル、ヘンリク・シェリング(Vn)
②③メキシコ・シティ・フィル
④メキシコ州立響 |
EB2002-4
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.04
ポンセ:
①ピアノ協奏曲
②ガヴォッタ
③ポエマ・エレジアコ
④メキシコのバラード
⑤チャプルテペック | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立響
①オソリオ(P)
④エヴァ・マリア・ズク(P) |
EB2002-5
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.05
チャベス:
管弦楽のためのトッカータ
メキシコの風景1,2
「コルキスの娘」組曲
メキシコの歌
交響的絵画「踊り」 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団 |
752435 18069
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.06
チャイコフスキー:
交響曲第1番「冬の日の幻想」
交響曲第4番 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18070
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.07
チャイコフスキー:
交響曲第2番
交響曲第5番 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18071
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.08
チャイコフスキー:
交響曲第3番「ポーランド」
スラヴ行進曲
「エフゲニー・オネーギン」~ワルツ
イタリア奇想曲 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18072
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.09
チャイコフスキー:
交響曲第6番「悲愴」
フランチェスカ・ダ・リミニ
「マゼッパ」序曲 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18073
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.10
ベートーヴェン:
交響曲第3番「英雄」
交響曲第1番 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18074
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.11
ベートーヴェン:
交響曲第6番「田園」
交響曲第2番 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18075
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.12
ベートーヴェン:
交響曲第5番
交響曲第4番 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18076
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.13
ベートーヴェン:
交響曲第7番
交響曲第8番 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18077
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.14
ベートーヴェン:交響曲第9番 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※全集からの分売 |
752435 18078 (2CD)
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.15/16
ブラームス:交響曲全集
(交響曲第1番~第4番) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
(1997年6月デジタル録音) |
752435 18079 (2CD)
 | Lo mejor de ENRIQUE BATIZ Vol.17/18
シューマン:交響曲全集
(交響曲第1番~第4番) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
(1998年9月デジタル録音) |
OESM1
 | (メキシコ州立交響楽団シリーズ)
ロッシーニ:序曲集
「絹のはしご」
「ブルスキーノ氏」
「セビリヤの理髪師」
「コリントの包囲」
「イタリアのトルコ人」
「アルジェのイタリア女」
「セミラーミデ」
「ウィリアム・テル」 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※このシリーズには商品番号が記載されておりません。
この品番は便宜上弊社でつけたものです。 |
OESM2
 | (メキシコ州立交響楽団シリーズ)
ヴェルディ:序曲、前奏曲集
「運命の力」
「シチリア島の夕べの祈り」
「アイーダ」
「椿姫」第1幕、第3幕への前奏曲
「ナブッコ」
「リゴレット」
「アロルド」
「仮面舞踏会」第1幕、第2幕への前奏曲
「ルイザ・ミラー」 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※このシリーズには商品番号が記載されておりません。
この品番は便宜上弊社でつけたものです。 |
OESM3
 | (メキシコ州立交響楽団シリーズ)
①ヒメネス:「ルイス・アロンソの舞踏会」間奏曲
②ファリャ:恋は魔術師
③「はかなき人生」間奏曲
④レブエルタス:センセマヤ
⑤ポンセ:エストレリータ
⑥ビリャヌエバ:エストレリータ
⑦カストロ:ヴァルス・カプリッチョ
⑧ローザス:ワルツ「波涛を越えて」
⑨モンカーヨ:ウアパンゴ | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
②ナンシー・エレラ(メゾ・ソプラノ)
⑦エヴァ・マリア・ズク(ピアノ)
※このシリーズには商品番号が記載されておりません。
この品番は便宜上弊社でつけたものです。 |
OESM4
 | (メキシコ州立交響楽団シリーズ)
ロドリーゴ:
アランフェス協奏曲
ある貴紳のための幻想曲
ある宴のための協奏曲 | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
アルフォンソ・モレノ(ギター)
※このシリーズには商品番号が記載されておりません。
この品番は便宜上弊社でつけたものです。 |
OESM5
 | (メキシコ州立交響楽団シリーズ)
アルベニス:
イベリア組曲(アルボス編)
ナヴァーラ
スペイン組曲(アルボス編) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※このシリーズには商品番号が記載されておりません。
この品番は便宜上弊社でつけたものです。 |
RODRIGO 1 | (メキシコ州立交響楽団シリーズ)
ロドリーゴ:
①バレエ「パヴァナ・レアル」
②古風な3つのアリアと踊り
③ある貴紳のための幻想曲(ゴルウェイ編フルート版) | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
③リサ・ハンセン(フルート)
※このシリーズには商品番号が記載されておりません。
この品番は便宜上弊社でつけたものです。 |
RODRIGO 2 | (メキシコ州立交響楽団シリーズ)
ロドリーゴ:
バチとタンバリン
ヒラルダの調べ
曲芸師
騎士的な3つの小品
ソレリアーナ | エンリケ・バティス(指揮)
メキシコ州立交響楽団
※このシリーズには商品番号が記載されておりません。
この品番は便宜上弊社でつけたものです。 |