[東武商事] クラシック音楽CDの輸入・製作・卸を行っています。

東武国内盤仕様(輸入盤、オビ・解説付き)
東武レコーディングズ(TBRCD0001-2~)
エレクトレコード・東武ランドシステム共同企画(国内プレス)

品 番内 容演奏者
TBLS0005(廃盤)「子供の情景」
~杉山洋一(b.1969)作品集
①「鵠~白鳥の歌」(2015)
~17絃筝のための
②「杜甫二首」(2014)
~女声と器楽のための
③五重奏曲「アフリカからの最後のインタビュー」(2013)
④R.シューマンの「子供の情景」(2017)
~ヴィオラ四重奏のための

※レコード芸術2021年5月号特選!
①沢井一恵(十七絃筝)
②ウォンジュン・キム(Voice)
 リチャード・ストルツマン(Cl)
 アー・リン・ノイ(Va)
 ステファン・ゴスリング(Pf)
③東京現音計画:
【有馬純寿(エレクトロニクス)
 大石将紀(Sax)
 神田佳子(Perc)
 黒田亜樹(Pf)
 橋本晋哉(Tuba)】
④今井ヴィオラ四重奏団:
【今井信子
 ファイト・ヘルテンシュタイン
 ウェンティン・カン
 ニアン・リウ】
TBLS0004
¥2,500+税
odrcd301
「ピアノ・デュオ樋尾真澄&美保」
①ストラヴィンスキー:春の祭典
②ヒンデミット:4手のためのソナタ(1938)
③ラヴェル:スペイン狂詩曲
ピアノ・デュオ樋尾真澄&美保
録音:2011年8月
ODRADEK RECORDS
ODRCD 301
TBLS0003
¥2,500+税
odrcd312
「火の鳥」~20世紀音楽ピアノのための編曲集
マーラー(杉山洋一編):スーパー・アダージェット 間奏曲XIII/
ストラヴィンスキー(グイド・アゴスティ編):「火の鳥」
 ~「カスチェイの凶悪な踊り」「子守歌」「フィナーレ」/
ドビュッシー(レナード・ボーウィック編):牧神の午後への前奏曲/
シェーンベルク(エドゥアルド・シュトイアマン):室内交響曲第1番
黒田亜樹(Pf)
録音:2013年9-10月
ODRADEK RECORDS
ODRCD 312
TBLS0002(廃盤)ショスタコーヴィチ:交響曲全集オレグ・カエターニ(指揮)
ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団
TBLS0001(廃盤)
           
「オイストラフ・ラスト・リサイタル、1974年5月ウィーン」
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第33番 ヘ長調 K.377
シューベルト:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D.574
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第7番 ハ短調 Op.30-2
モーツァルト:「泉のほとりで」による6つの変奏曲ト短調 K.360
シューベルト:ヴァイオリン・ソナタD.408~アレグロ・ジュスト
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」~スケルツォ
(ボーナス・トラック)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第41番K.481~アダージョ(1972年録音)
ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン)
パウル・バドゥラ=スコダ(ピアノ)
録音:1974年5月29日 ウィーン 楽友協会ホール、ライヴ