品番 | 曲目 | 演奏者 |
---|---|---|
SCD-007 定価\3,000(税別) ![]() | 「三絃 野澤徹也 1」 玉木宏樹:ジャワリ、 佐藤敏直:序破急、 杵屋正邦:筝三絃二重奏曲、 金田潮兒:照射・Ⅲ、 三木稔:奔手、 佐藤容子:Snow Falling on the heart | 野澤徹也(三絃) 山崎千鶴子(三絃太棹) 野澤佐保子(箏) 山口賢治(尺八) 坪井智子(箏) 松坂典子(十七絃箏) |
SCD-008 定価\3,000(税別) ![]() | 「三木稔・三味線作品集」 (夕影の詩、絃の春秋、曲(くせ)、三味線奇重奏、お綱ラプソディ、奔手、紫の譜) | 野澤徹也(三絃) 小濱明人(尺八)、 松坂典子(箏)、 山崎千鶴子(三絃)、 野澤佐保子(唄、筝)、 伴英将(篠笛)、 首藤久美子(琵琶) |
SCD-009 定価\3,000(税別) ![]() | 「三絃 野澤徹也 2」 杵屋正邦:「常妙」~三絃独奏曲 三木稔:「曲」~「四群のための形象」より 岡隆一郎:「LIGHT SEED」 佐藤容子:「SHADOWS」 長沢勝俊:「玉桂」 マーティ・リーガン(Marty Regan):「WILDFIRE」~三味線、十三絃と十七絃のための | 野澤徹也(三絃) 首藤久美子(琵琶)、 山崎千鶴子(三絃太棹)、 小濱明人(尺八)、 遠藤千晶(箏)、 野澤佐保子(箏)、 松坂典子(十七絃箏) |
SCD-012 定価\3,000(税別) ![]() | 三絃 野澤徹也3~三味線協奏曲 ①岡隆一郎:Moon-dewy flowers(1998年)〔1.臥待月、2.蝕、3.月の雫〕 ②杵屋正邦:浮拍子(1968年)~三絃三重奏曲 ③松岡長政:つれづれなる戦い(2003年) ④マーティ・リーガン:虹の光~十七絃筝と三味線のための ⑤長沢勝俊:三味線協奏曲 | 野澤徹也(三絃) ①小濱明人(尺八) ①④野澤佐保子(筝) ②山本普乃(三絃) ②上原潤之助(三絃) ⑤原郷隆(篠笛) 元永拓(尺八Ⅰ) 渡辺淳(尺八Ⅱ) 首藤久美子(琵琶) 田村法子(箏Ⅰ) 山田由紀(箏Ⅱ) 久本桂子(十七絃箏) 多田恵子(打楽器) 盧 慶順(打楽器) |
SCD-013~015 (3枚組) 定価\5,000(税別) ![]() | 『message~三味線独奏曲集~』 【Disc1】 1.杵屋正邦:「去来」(1967年) 2.三木稔:「奔手」(1974年) 3.三枝成彰:「La・La‐La‐La・La」(1977年) 4.池辺晋一郎:「はじめのうた」(1980年) 5.長沢勝俊:「玉桂」(1981年) 6.沢井忠夫:「誦」(1985年) 7.牧野由多可:「宴」(1985年) 【Disc2】 8.山本邦山:「ゆずり木」(1990年) 9.毛利蔵人:「輾」(1991年) 10.ルー・ハリソン:「組曲」(1996年) 11.菅野由弘:「湖面の妖像」(1998年) 12.玉木宏樹:「迷宮」(2003年) 13.岡隆一郎:「rhythm analysis」(2003年) 【Disc3】 14.松岡政長:「つれづれなる戦い」(2003年) 15.金井勇:「縷」(2004年) 16.木山光:「Tataghata・Vhailorcyana」(2005年) 17.マーティ・リーガン(Marty Regan)「マカーム」(2006年) 18.水野修孝:「パッセ-ジ」(2006年) 19.三村磨紀予:「Native Wind」(2006年) 20.佐藤容子:「The Road」(2007年) | 野澤徹也(三絃) |
SCD-016 定価\3,000(税別) ![]() | 『三絃 野澤徹也 4 パッセージ』 水野修孝:ソロ三味線のための「パッセージ3章」 松岡政長:「冬の夢」~三味線・箏・17絃箏の三重奏 新実徳英:「をとこ・をんな」~三絃とボーカリーズによる音楽 木山光:「D・T・TRAIN」~for Shamisen & Shakuhachi 杵屋正邦:「風」~三絃独奏曲 三木稔:「月の兎」~わらべ語り風 歌楽 | 野澤徹也(三絃) |
SCD-017 定価\3,000(税別) ![]() | 「長沢勝俊:三味線作品集」 ①「三味線協奏曲」(1967年) ②「国東の譜」(1982年) ③「二つの三味線と小鼓による三章」(1978年) ④「吐玉泉のうた」(1995年) ⑤「春三題」(1977年) ⑥斑鳩へのみち」(1990年) | 野澤徹也(①独奏三味線、②⑤地歌三味線、③三味線Ⅰ、④⑥三味線) ①原郷隆(篠笛) 元永拓(尺八Ⅰ) 渡辺淳(尺八Ⅱ) 首藤久美子(琵琶) 田村法子(箏Ⅰ) 山田由紀(箏Ⅱ) 久本桂子(17絃箏) 多田恵子(打楽器) 盧慶順(打楽器) ②首藤久美子(琵琶) 久本桂子(17絃箏) ③山本普乃(三味線Ⅱ) 藤舎花帆(小鼓) ④澤田由香(篠笛) 神令(尺八) 桜井亜木子(琵琶) 松村エリナ(21絃箏) ⑤野澤佐保子(箏) ⑥中村仁美(笙・篳篥) 酒井麻椰(竜笛) 山口賢治(尺八) 野澤佐保子(箏) 盧慶順(打楽器) |