SCCD 015
 | 「ドナ・ヴォーチェ(女性の声)」
~女性作曲家のピアノ作品集
ファニー・メンデルスゾーン:ピアノ・ソナタ ト短調
ビーチ:バラード Op.6
ビーチ:4つのスケッチ Op.15
クララ・シューマン:スケルツォ Op.14
シャミナード:森の精 Op.60
シャミナード:演奏用練習曲 Op.35
リリ・ブーランジェ:前奏曲 変ニ長調
シュー・チャユー(許家毓):ラプソディ・トッカータ | アンナ・シェレスト(ピアノ)
録音:2019年1-2月 米国 ニューヨーク・シティ
DDD、70’21 |
SCCD 014
 | ルビンシテイン:
ピアノ協奏曲第3番 ト長調 Op.45
ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.94 | アンナ・シェレスト(ピアノ)
ネーメ・ヤルヴィ(指揮)
エストニア国立交響楽団
録音:2018年5月7日 エストニア タリン
DDD、72’08 |
SCCD 013
 | ルビンシテイン:
ピアノ協奏曲第4番 ニ短調 Op.70
ロシア奇想曲 Op.102 | アンナ・シェレスト(ピアノ)
ネーメ・ヤルヴィ(指揮)
ザ・オーケストラ・ナウ
録音:2017年10月15日ニューヨーク・シティ(ライヴ録音)
DDD、50’34 |
SCCD 012
 | 「タンゴ・ファド・デュオ」
クワットロマーノ:あなたの影になりたい
パレーデス:青い年
ビジョルド:エル・チョクロ
ポルテラ:懐かしのリスボン
ダ・シルヴァ:涙
モウラン=フェレイラ,オウルマン:マリア・リスボア
ピアソラ:忘却
ビネッリ:ここからパリ
アルベニス:アストゥリアス (伝説曲)
ビネッリ:前奏とカンドンベ | ダニエル・ビネッリ(バンドネオン)
ペドロ・H.ダ・シルヴァ(ポルトガル・ギター)
録音:米国ニューヨーク・シティ |
SCCD 011
 | 「20世紀のウクライナのピアノ曲集」
リセンコ:ウクライナの主題による組曲 Op.2
リセンコ:「タラス・ブーリバ」序曲(レヴツキによる4手ピアノ編)
レヴツキー:前奏曲集 Op.4、前奏曲集 Op.7、ワルツ 変ロ長調
ジュク:ウクライナ・ラプソディ
スコリク:3つの途方もない踊り~4手ピアノのための | アンナ・シェレスト(ピアノ)
ドミトリ・シェレスト(ピアノ 連弾曲のみ)
録音:2017年 米国 ニューヨーク・シティ
DDD、60’54 |
SCCD 010
 | 「リオの鍵」~ブラジルのピアノ作品集
●ナザレ:オデオン/ろくでなし/気取った女/感じる心/頑張れ、カバキーニョ/
●ゴンザーガ:ガウチョ/溜め息/魅力的
●ノブレ:カンティガ/フレヴォ
●デ・アルメイダ:パリのワルツ/ポリテアマ/セルトンの道
●ヴィラ=ロボス:苦悩のワルツ/吟遊詩人の印象/
●ヴィラ=ロボス:「赤ちゃんの一族」第1組曲から
【色白の娘(陶器の人形)/
小麦色の娘(張りぼての人形) /
貧乏な娘(ボロ布の人形)/
道化】 | グレース・アルヴェス(ピアノ)
録音:2014年2月 米国ニューヨーク・シティ
DDD、60’53 |
SCCD 007/9
(3CD,2枚価格)
 | 「プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ全集」
ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.1
ピアノ・ソナタ第2番 ニ短調 Op.14
ピアノ・ソナタ第3番 イ短調 Op.28
ピアノ・ソナタ第4番 ハ短調 Op.29
ピアノ・ソナタ第5番 ハ長調 Op.38
ピアノ・ソナタ第6番 イ長調 Op.82
ピアノ・ソナタ第7番 変ロ長調 Op.83
ピアノ・ソナタ第8番 変ロ長調 Op.84
ピアノ・ソナタ第9番 ハ長調 Op.103 | ナターリャ・トゥルーリ(ピアノ)
録音:1997年4月, DDD 175’42 |
SCCD 006
 | プロコフィエフ:
ピアノ協奏曲第1番 ト短調 Op.16
ピアノ協奏曲第2番 ハ長調 Op.26 | アンナ・シェレスト(ピアノ)
ニルス・ムース(指揮)
ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団
録音:2014年12月 チェコ オストラヴァ DDD 50’23 |
SCCD 005
 | 「タンゴ・ファド・プロジェクト」
ポルテラ:ファド・マガラ「愛することより大切なこと」
フェラオ:ポルトガルの4月
ガルデル:私の愛するリスボン
ダ・シルヴァ:1 = 3 = 7/愛は炎
ポルテラ:古いブエノス・アイレス
カンポス:ファド・タンゴ「疲労」
カルーソ:コルドバのタンゴ
ダ・シルヴァ:非絶対主義者の世界賛歌
ピアソラ(ビネッリ編):トロイロ組曲 | マンハッタン・カメラータ
DDD、67’13 |
SCCD 004
 | 「展覧会の絵」
バラキレフ:グリンカのひばり
チャイコフスキー:
ロマンス ヘ短調 Op.5/
ワルツ 変イ長調 Op.40-8/
ロマンス ヘ長調 Op.51-5/
ワルツ 嬰ヘ短調 Op.40-9/
夜想曲 ヘ長調 Op.10-1
ムソルグスキー:展覧会の絵 | アンナ・シェレスト(ピアノ)
録音:2010年12月 米国 ニューヨーク
DDD、66’32 |
SCCD 003
 | ジュディス・ラング・ザイモント(b.1945):
①交響曲第4番「澄んだ、冷たい(水)」(2013)
②ピアノ三重奏曲第1番 「ロシアの夏」(1989) | ①ニルス・ムース(指揮)
ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団
②ピーター・ウィノグラード(Vn)
ピーター・ウィリック(Vc)
ジョアン・ポーク(Pf)
録音:
①2015年3月 チェコ オストラヴァ
②1995年10月 米国 ニューヨーク州 パーチェイス
DDD、58’23 |
SCCD 002
 | 「管弦楽曲の4手ピアノ・アレンジ集」
スメタナ:モルダウ(作曲者編ピアノ連弾版)
リスト:交響詩「前奏曲」(作曲者編ピアノ連弾版)
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 Op.74 「悲愴」
~第3楽章(作曲者自身によるピアノ連弾版)
ラヴェル(L.ガーバン編):ラ・ヴァルス
ガーシュイン(H.レヴァイン編):ラプソディ・イン・ブルー | シェレスト・ピアノ・デュオ:
【アンナ・シェレスト(ピアノ)
ドミトリ・シェレスト(ピアノ)】
録音:2014年10月 米国 ニューヨーク
DDD、63’54 |
SCCD 001

| 「スピリット&ロマンス」
バッハ(ブゾーニ編):シャコンヌ
リスト:ペトラルカのソネット第104番
リスト:シューベルトの糸を紡ぐグレートヒェン
リスト:ワーグナーのイゾルデの愛の死
シューマン:ピアノ・ソナタ第1番 嬰ヘ短調 Op.11 | アンナ・シェレスト(ピアノ)
録音:2012年6月 米国 ニューヨーク
DDD、68’02 |