[東武商事] クラシック音楽CDの輸入・製作・卸を行っています。

(STRADIVARIUSレーベル)
イタリアのフルート奏者、ルイーザ・セッロと 巨匠ブルーノ・カニーノによるバッハのフルート・ソナタ集!
他、新譜3タイトル + トスカニーニ&ホロヴィッツのヒストリカル再発売

(STRADIVARIUSレーベル)
イタリアのフルート奏者、ルイーザ・セッロと 巨匠ブルーノ・カニーノによるバッハのフルート・ソナタ集!
他、新譜3タイトル + トスカニーニ&ホロヴィッツのヒストリカル再発売

STRADIVARIUSレーベル(イタリア)

イタリアのフルート奏者、ルイーザ・セッロと
巨匠ブルーノ・カニーノによるバッハのフルート・ソナタ集!
STR 37095
「バッハ:ソナタ・コンチェルタンテ」
J.S.バッハ:
フルート・ソナタ イ長調 BWV1032
フルート・ソナタ ロ短調 BWV1030
フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV1031
フルート・ソナタ ト短調 BWV1020(疑作)

ルイーザ・セッロ(フルート)
ブルーノ・カニーノ(ピアノ)
録音:2017年11月4,5日 イタリア ポルデノーネ,DDD、54’25 

※イタリアのフルート奏者、ルイーザ・セッロが、日本でもお馴染みのイタリアの大ベテラン・ピアニスト、ブルーノ・カニーノの伴奏でバッハのフルート・ソナタを演奏している。ルイーザ・セッロはイタリア最北東部、スロヴェニアに近いウーディネの生まれ。短期間ミラノのスカラ座のフルート奏者を務めたこともあるが、その後はソリストとして国際的に活躍している。

※その他STRADIVARIUSレーベル新譜
STR 37090
「コンメーディア!コンメーディア!」~16、17世紀の様々な楽しい音楽
作者不詳(16世紀):大公のバッロとショルタ/
作者不詳(16世紀):どうなるのか、どうならないのか
ザネッティ:ラ・マントヴァーナ/
ジュゼッピーノ・デル・ビアド:逃げて逃げて/
カピローラ:フランス風パドアーナ/
ヴェッキ:出産をする時は/
バルベッタ:ベルガマスカ/
ウィラエルト:意地の悪い老婆たちよ/
作者不詳(16世紀):王のパドゥアーナ/
ウィラエルト:ああ私の甘い人生/
カローゾ:天のユリ/
アッザイオーロ:この道を通る者は/
ルイス・デ・ナルヴァエス:皇帝のカンツォーネ/
ルッフォ:ラ・ソ・ファ・レ・ミのカプリッチョ/
ジョスカン・デ・プレ:千々の悲しみ/
ホルボーン:選択/
アッザイオーロ:君に歌を歌ってほしい/
オルランド・ディ・ラッソ:私のいとしい人よ/
ジャヌカン:ある娘がいました/
モンティ:ラ・ロマネスカに基づく即興/
フェラーリ:恋する男たちよ、教えてあげよう/
ロック:アリアとサラバンダ/
カレスターニ:すっかり美しい娘さん/
作者不詳(17世紀):人生のパッサカリア

アッカデミア・ストルメンターレ・イタリアーナ:
【エレナ・ベルトゥッツィ(ソプラノ)/ルイージ・ルポ(フルート)
 ダヴィデ・モンティ(ヴァイオリン)/クラウディア・パゼット(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 ベアトリーチェ・ポルノン(リュート,キターラ)/アルベルト・ラージ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/
 スビブ(打楽器)/ロレンツォ・バッソット(語り)】
録音:2017年2月21-24日,7月26,27日、DDD、63’26
※イタリアの古楽アンサンブル、アッカデミア・ストルメンターレ・イタリアーナによるコンメーディア!コンメーディア!と題されたCD。16、17世紀の様々な楽しい音楽を集めている。アッカデミア・ストルメンターレ・イタリアーナはヴェローナを拠点として活動し、1991年からアルベルト・ラージが音楽監督を務めている。

STR 37093
「ファビオ・ニーダー(b.1957)作品集」
《スロヴェニア人が指を刺す》/
2枚の鏡/
5つの初期のピアノ小品/
《天から上がって天使があなたのところへ来る》/
《あなたは私の息子ではないのか》/
《絵》/
フンメル・ヴェルギスマイン歌曲/
《2003年-2013年5月27日ルチアーノ・ベリオ》/
《タタール人のペンタトニックな断片》/
愛の歌のための5つのスタンザ

アルド・オルヴィエト(Pf)
ダリオ・サヴロン(Perc)
ルカ・リッチェリ&アルヴィセ・ヴィドリン(electronics)
録音:2017年8月,74:39
※ファビオ・ニーダーは作曲をルトスワフスキ、クラウス・フーバー、クセナキスらに師事。ピアニストとしても優れ、エリザベート・シュワルツコップ、アルフレッド・クラウスら往年の名歌手たちの伴奏者としても活躍した。また1990年代の終わりにルチアーノ・ベリオと出会い大きな影響を受けた。彼の作風は調性、無調、電子音楽など様々な技法を折衷するが、一貫して沈黙と音の波紋を行き来する静かな佇まいを持っている。ウェーベルン、フェルドマン、サティ、ケージ、メディテーション・ミュージックが好きな人にお薦め。

※その他STRADIVARIUS再発売のご案内
1987年発売のCDが30年の時を超えて再登場!
トスカニーニ&ホロヴィッツのブラームス協奏曲第2番
STR 13595
①ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.83
②ロッシーニ:弦楽のためのソナタ第3番 ハ長調

アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)
NBC交響楽団
①ウラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ)
録音:①1948年10月23日 ニューヨーク,②1952年11月15日 ニューヨーク、AAD、60’26
※(C)(P)1987のCDが30年の時を超えて再登場。メインはホロヴィッツ独奏、トスカニーニの指揮によるブラームスのピアノ協奏曲第2番。ライヴを含め数種ある両者共演の録音うち最後のもの。白熱した名演として知られる。余白のロッシーニの弦楽のためのソナタ第3番もトスカニーニならではの生き生きとしたカンタービレが楽しめる。

STRADIVARIUSレーベル・カタログ

« »