S 201
 | ベルナール・カヴァンナ:管弦楽作品集
①ヴァイオリン協奏曲
②3つの酷い歌 | ユベール・スダーン(指揮)
ペイ・ドゥ・ラ・ロワール国立管弦楽団
①ノエミ・シンドラー(ヴァイオリン)
②レヤンヌ・デュピュイ(ソプラノ)
43'42 |
S 202
 | 「ヤナーチェク・アルバム」
ヤナーチェク(1854-1928):
霧の中で(全4曲)
ピアノ・ソナタ 変ホ長調 「1905年10月1日 街頭にて」
「草かげの小径にて」第1集(全10曲)
「草かげの小径にて」第2集(全2曲+パラリフォリナ3曲)
思い出
ズデンカ変奏曲 | アルド・チッコリーニ(ピアノ)
1999年 |
S 206 (2CD) | クロード・ヴィヴィエ(1948-83):声楽作品集
イエスよ憐れみたまえ/
歌曲集/
愛の歌/
ジャーナル(幼少期/愛/死/死後)
| ラシド・サフィール(指揮)
アンサンブル・レ・ジュヌ・ソリスト
91'55 |
S 207
 | 「シマノフスキ:初期ピアノ作品集」
9つの前奏曲 Op.1
変奏曲 変ロ短調 Op.3
練習曲集 Op.4
主題と変奏曲 Op.10 | コリンヌ・クロスカ(ピアノ) |
S 208 | ベルナール・カヴァンナ(b.1951):
若い観客のためのオペラ「ラファエルよ、戻って来なさい!」 | ティエリー・グレゴワール(カウンターテノール)
ヴァンサン・ビリエ(バリトン)
ロラン・ブルドー(バリトン)
オリヴィエ・デュメ(テノール)
パトリシア・ゴンザレス(ソプラノ)
トリオ・アレ=ルトゥール:
【ノエミ・シンドラー(ヴァイオリン)
クリストフ・ロイ(チェロ)
パスカル・コンテ(アコーディオン)】 |
S 209 | 「パリンプセスト」
~マルク=アンドレ・ダルバヴィー(b.1961)作品集
①パリンプセスト
②三重奏曲~ヴァイオリン、ホルンとピアノのための
③タクトゥス~クラリネット、バスーン、ホルン、ピアノと弦楽五重奏のための
④壊れた時間より前に~フルート、クラリネット、ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための | アンサンブル・イティネレール
2005年1月 フランス パリ
68'16 |
S 210 | ジャック・ルボティエ(b.1947):
「雪のインド人」~若い観客のためのオペラ | エリック・トレモリエール(テノール)
クリストフ・ベルノラン(指揮)
ボヴェ・チェロ八重奏団 |
S 212 | 「レジス・カンポとパトリック・ビュルガン:エーヴ、ヴェニュスと他の人たち」
カンポ:女性の身体の紋章
ビュルガン:原初の喜び(ヒステリックな神秘) | ラシド・サフィール(指揮)
アンサンブル・レ・ジュヌ・ソリスト |
S 213
 | 「レスポンソリア・レスアルディのための宗教的そして世俗的哀歌」
クラウス・フーバー(b.1924):交唱: 私の声を聞いてください(1996)、第1朗読(1993)
ジェズアルド(1560-1613):私が選んだ葡萄の木
クラウス・フーバー:第2朗読(1996)
ジェズアルド:地上は暗闇となった
クラウス・フーバー:第3朗読(1996/97)
ジェズアルド:私の目は曇り
クラウス・フーバー:ベネディクトゥス(1997) | ラシド・サフィール(指揮)
アンサンブル・レ・ジュヌ・ソリスト |
S 215
 | 「天使たち」~ジョナサン・ハーヴェイ(1939-2012): 声楽作品集
(天使たち/
ミサ・ブレヴィス/
マラヒ/
どのようにハイが逃れることができるか/
安息日が終わった時/
甘い・冬の雄鹿)
| ラシド・サフィール(指揮)
アンサンブル・レ・ジュヌ・ソリスト
49'42 |
S 216
 | クラウス・フーバー(b.1924):
ミゼレーレ・ホミニブス
アニュス・デイ・クム・レコルダティオーネ | ラシド・サフィール(指揮)
アンサンブル・レ・ジュヌ・ソリスト
54'36 |
S 218
 | 「スケルツォの周辺~ショパン作品集」
スケルツォ ロ短調 Op.20
マズルカ イ短調 Op.17-4
濁った水 Op.74-3
スケルツォ 変ロ短調 Op.31
練習曲 イ短調 Op.25-4
ヘクサメロン変奏曲 ホ長調
スケルツォ 嬰ハ短調 Op.39
マズルカ 嬰ハ短調 Op.41-1
スケルツォ ホ長調 Op.54
春 ト短調 Op.74-2
ポロネーズ 変イ長調 Op.53「英雄ポロネーズ」 | コリンヌ・クロスカ(ピアノ) |
S 219
 | リスト:
ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ペトラルカのソネット第47番
オーベルマンの谷
ペトラルカのソネット第104番
バラード第2番 ロ短調
ペトラルカのソネット第123番 | イヴ・アンリ(ピアノ)
63’56 |
S 220
 | アイヴズ:
①ピアノ・ソナタ第1番
②ピアノ・ソナタ第2番 「コンコード・ソナタ」 | フィリップ・ケラー(ピアノ)
②ニコラ・ペイラ(ヴィオラ)
フレデリック・シャトゥー(フルート)
2002年6月,2005年5月パリ,サン・マルセル教会、79'23 |
S 221 | 「アイヴズ:歌曲集」
(アン通り/カウンターの上に/
グランチェスター/記憶/
フロリアンの歌/楓の木/
イルメナウ/ゴモクムシ/
ラズムンド/余興/老母/
讃歌/世界をさすらう者/
子どもの時間/かご/
フーサトニック川/春の歌/
1、2、3/宗教/
この緑のリボンがどんなに私に似合うだろうか!/
記憶/幻影/晩/吸血鬼を叩きのめす/
公表/ウォルト・ホイットマン/
川で/エ・レ・ジー/
スコットランドの子守歌/
朝に/静穏/もっとも偉大な者/
子守歌/夜の歌/
病んだ鷲のように/一方通行) | レヤンヌ・デュピュイ(ソプラノ)
アントワーヌ・パロック(ピアノ)
60’35 |
S 223 (2CD) | 「ショパン:生涯と情熱 ジョルジュ・サンドの手紙」
(曲間に語りと手紙の朗読入り)
前奏曲ハ長調Op.28-1
エコセーズ変ニ長調Op.72-2
マズルカ 変ロ長調
前奏曲 嬰ハ短調 Op.28-10
練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」
幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
前奏曲 変ロ短調 Op.28-16
ピアノ・ソナタ第2番 Op.35 「葬送」第3楽章から
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
夜想曲 ハ短調 Op.48-1
練習曲 変イ長調
前奏曲 変ニ長調 Op.28-15 「雨だれ」
即興曲 変ト長調 Op.51
前奏曲 嬰ハ短調 Op.45
前奏曲 ロ長調 Op.28-11
ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄ポロネーズ」
練習曲 嬰ハ短調 Op.25-7
前奏曲 嬰ト短調 Op.28-12
前奏曲 ホ短調 Op.28-4
バラード ヘ短調 Op.52 | イヴ・アンリ(ピアノ)
ブリジット・フォッセ(朗読)
126'11 |
S 224 (2CD)
 | ジルベール・アミ(b.1936):
ロンシャンのための連祷 | ラシド・サフィール(指揮)
アンサンブル・ソリストXXI
パリシイ四重奏団
83'21 |
S 226 (2CD)
 | 「ショパン、パリでの最後の演奏会 1848年2月16日」
●モーツァルト:ピアノ三重奏曲第5番ホ長調 K.542
●ベッリーニ:「カプレーティとモンテッキ」~私は婚礼の衣装に包まれて
●ショパン:
夜想曲 変ホ長調 Op.55-2
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
●モーツァルト:「魔笛」~ああ 私は感じている
●ショパン:
練習曲 変イ長調 Op.25-1
練習曲 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
子守歌 変ニ長調 Op.57
チェロ・ソナタ ト短調 Op.65
●マイヤベーア:「悪魔ロベール」からアリア
●ショパン:
前奏曲 ロ短調 Op.28-6
前奏曲 変ロ短調 Op.28-16
前奏曲 変イ長調 Op.28-17
マズルカ ロ長調 Op.63-1
マズルカ ヘ短調 Op.63-2
マズルカ 嬰ハ短調 Op.63-3
ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬のワルツ」
ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2 | イヴ・アンリ(ピアノ 1837年製プレイエル・ピアノ)
ジル・アンリ(ヴァイオリン)
アドリアン・フラス=ソンベ(チェロ)
ジュリー・フュクス(ソプラノ)
シャヴィエ・ル・マルシャル(テノール)
92'36 |
S 228 | ルルー:音楽は何であろうか?
~7人の声、2人の楽器奏者と電子アンサンブルのための | ラシド・サフィール(指揮)
アンサンブル・ソリストXXI |
S 230
 | 「たくさんの小さなもの」
●フォーレ:シシリエンヌ Op.78、子守歌 Op.16、悲歌 Op.24、夢の後に
●ドビュッシー:チェロ・ソナタ
●マスネ:タイスの瞑想曲
●ファリャ:スペイン民謡組曲~ムーア人の織物,ナナ,カンシオン,ポロ,アストゥリアーナ,ホタ
●カサド:愛の言葉
●ショーソン:小品 Op.39
●ヤナーチェク:おとぎ話(全3曲)
●カプレ:小子守歌 | ミシェル・ストロス(チェロ)
マリー・ベローソヴァ(ピアノ) |
S 231 (2CD)
 | 「献呈の辞」
シューマン:ショパンの夜想曲 ト短調 Op.15-3による変奏曲
ショパン:バラード ヘ長調 Op.38
シューマン:クライスレリアーナ Op.16
シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
リスト:詩的で宗教的な調べ~葬送 | イヴ・アンリ(ピアノ)
プレイエル 1837年,エラール 1845年 |
S 232 | 「フィリップ・ルルー(b.1959):打楽器作品集」
反復の~六重奏/
一方~三重奏/
速度の~六重奏 | アンサンブル・シクストゥルム |
S 233 | 「対応」~ピアノ作品と詩の朗読
ハイネによるショパン像(朗読)
ショパン:マズルカ ト短調 Op.67-2
スクリャービン:マズルカ ト短調 Op.3-3
スクリャービンによるショパン像(朗読)
ショパン:マズルカ ホ短調 Op.17-2
スクリャービン:練習曲 嬰ヘ短調 Op.8-2
スクリャービンの詩(朗読)
スクリャービン: 練習曲 ホ長調 Op.8-5
ショパン:マズルカ ハ長調 Op.68-1
ショパン:マズルカ 変ニ長調 Op.30-3
スクリャービンの詩(朗読)
スクリャービン:練習曲 嬰ハ短調 Op.42-5
ショパン:マズルカ ヘ短調 Op.68-4
スクリャービン:マズルカ ホ短調 Op.3-7
スクリャービンの詩(朗読)
スクリャービン:ポロネーズ 変ロ短調 Op.21
ベルトランの詩~オンディーヌ,絞首台,スカルボ(朗読)
ラヴェル:夜のガスパール | コリンヌ・クロスカ(ピアノ)
ブリジット・フォシ-(コメディエンヌ)
2014年10月,2015年6月フランス,アンドル |
S 234
 | 「1879-1920年の管弦楽作品を基にしたピアノ作品集」
ボロディン(アンリ編):「イーゴリ公」~ポロヴェツ人たちの踊り(だったん人の踊り)
ドビュッシー(ボーウィック編):牧神の午後への前奏曲
デュカス(アンリ編):魔法使いの弟子
ラヴェル(アンリ編):亡き王女のためのパヴァーヌ,ラ・ヴァルス
ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3章 | イヴ・アンリ(ピアノ) |
S 237 (2CD) | 「未完成の夢」サビーヌ・シコーの詩(朗読)と音楽
サビーヌ・シコーの詩(朗読):
(ああ! 私に叫ぶままにさせておくれ/
ine Sicaud/医者?/あなたが話すのか?/
春/ちいさなイグチ/ファフ/ヤギ/
砂丘の巡礼者たち/西の道/東の道/
北の道/南の道/愛の道/高原の道/
無法者の道/孤独/月の老女/
ハンセン病患者の洞窟/最初の葉/
木々の道/プラタナスの時/
秋を経験していないブドウの木/
私がフィレンツェに住んでいた時/平和/
映画/病気/苦しみ、私はお前を嫌う/医学/
熱の日/私を診に来た医者たちに/
明日/私の病気が治った時)
(以下は音楽)
フラゴーソ:前奏、子守歌、踊曲、夜想曲
デュポン:医者、慣れた死、白夜、静けさ、思い出の家、松林の中の晩、星の明るさ
ルクー:言葉のない小歌、忘れられたワルツ
リリー・ブーランジェ:古い庭から、明るい庭から、行列
| ミシェル・ベルナール(語り)
ジョアン・パウロ・サントス(ピアノ) |
S 238 (2CD)
 | 「ノアン音楽祭の記録 第1集」
①シューマン:子供の情景 Op.15
②グリーグ:ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7
③シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番 変ホ長調 D.960
④グラナドス:スペイン舞曲集第5番~アンダルーサ
⑤シューマン:ピアノ・ソナタ第2番 ト短調 Op.22
⑥シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D 960
⑦ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
⑧ドビュッシー:12の練習曲~組み合わされたアルペッジョのための練習曲
⑨ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 Op.19~第3楽章
⑩シューマン:子供の情景 Op.15 | ①-④アルド・チッコリーニ(ピアノ)
⑤⑥ジャン=ポール・ガスパリアン(ピアノ)
⑦⑧野木成也/鲍天卯(ピアノ)
⑨ブリュノ・フィリップ(チェロ)
タンギ・ド・ヴィリアンクール(ピアノ)
⑩ジェレミー・モロー(ピアノ)
2014年,2015年フランス,ノアン |
S 239 (2CD)
 | 「ノアン音楽祭の記録 第2集」
①ベートーヴェン:アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調WoO.57
②シューベルト:ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調 D.958
③ショパン:12の練習曲 Op.10
④ドビュッシー:水の反映
⑤ドビュッシー:花火
⑥プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第8番 変ロ長調 Op.84
⑦ショパン:
3つのマズルカ Op.63
(ロ長調 Op.63-1、ヘ短調 Op.63-2、嬰ハ短調 Op.63-3)
4つのマズルカ Op.24
(ト短調 Op.24-1、ハ長調 Op.24-2、変イ長調 Op.24-3、変ロ短調 Op.24-4)
練習曲 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
夜想曲 嬰ヘ短調 Op.48-2
マズルカ ハ短調 Op.30-1
マズルカ ロ短調 Op.30-2 | ①-⑤ユーリ・エゴロフ(ピアノ)
⑥セルゲイ・レーディキン(ピアノ)
⑦シュチェパン・コンチャル(ピアノ)
1982年、2013年、2015年
フランス,ノアン
|
S 240
 | ラフマニノフ:チェロ・ソナタ Op.19
チャイコフスキー:夜想曲 Op.19-4
チャイコフスキー:感傷的なワルツ Op.51-6
プロコフィエフ:「3つのオレンジへの恋」~行進曲
グラズノフ:吟遊詩人の歌 Op.71
リムスキー=コルサコフ:くまんばちの飛行
アレンスキー:悲しい歌 Op.56-3
シチェドリン:カドリーユ | イヴァン・カリズナ(チェロ)
エリアーヌ・レイエ(ピアノ) |
S 242
 | ブラームス:ピアノ・ソナタ第1番 ハ長調 Op.1
リゲティ:ピアノ練習曲第5番 「虹」
リゲティ:ピアノ練習曲第13番 「悪魔の階段」
ボウマンス:舟歌第3番 Op.78
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第6番 イ長調 Op.82 | ジャン・ミュラー(ピアノ) |
S 243 (4CD)
 | 「フレデリック・ショパン ノアンで過ごした年 1839-1846」
ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」/
即興曲 嬰ヘ長調 Op.36/
夜想曲 ト長調 Op.37-2/
スケルツォ 嬰ハ短調 Op.39/
練習曲 ヘ短調/
練習曲 変イ長調/
練習曲 変ニ長調/
マズルカ 嬰ハ短調 Op.41-1/
マズルカ ホ短調 Op.41-2/
マズルカ ロ長調 Op.41-3/
マズルカ 変イ長調 Op.41-4/
タランテラ 変イ長調 Op.43/
ポロネーズ 嬰ヘ短調 Op.44/
前奏曲 嬰ハ短調 Op.45/
バラード 変イ長調 Op.47/
夜想曲 ハ短調 Op.48-1/
夜想曲 嬰ヘ短調 Op.48-2/
幻想曲 ヘ短調 Op.49/
マズルカ ト長調 Op.50-1/
マズルカ 変イ長調 Op.50-2/
マズルカ 嬰ハ短調 Op.50-3/
即興曲 変ト長調 Op.51/
バラード ヘ短調 Op.52/
ワルツ ヘ短調 Op.70-2/
ポロネーズ 変イ長調 Op.53 「英雄ポロネーズ」/
スケルツォ ホ長調 Op.54/
夜想曲 ヘ短調 Op.55-1/
夜想曲 変ホ長調 Op.55-2/
マズルカ ロ長調 Op.56-1/
マズルカ ハ長調 Op.56-2/
マズルカ ハ短調 Op.56-3/
子守歌 変ニ長調 Op.57/
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58/
マズルカ イ短調 Op.59-1/
マズルカ 変イ長調Op.59-2/
マズルカ 嬰ヘ短調 Op.59-3/
舟歌 嬰ヘ長調 Op.60/
ポロネーズ 変イ長調 Op.61 「幻想ポロネーズ」/
夜想曲 ロ長調 Op.62-1/
夜想曲 ホ長調 Op.62-2/
マズルカ ロ長調 Op.63-1/
マズルカ ヘ短調 Op.63-2/
マズルカ 嬰ハ短調 Op.63-3/
ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬のワルツ」/
ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2 | イヴ・アンリ(ピアノ)
2005-2008年 |
S 244
| 「翼」~フィリップ・ルルー(b.1959)作品集
濃密な後奏曲/
翼/
構造の/
コンティニュオ(ンス)/
濃厚な…飲み込み
| ピエール=アンドレ・ヴァラード(指揮)
メイタール・アンサンブル
アミット・ドルベルグ(ピアノ)
エルス・ジャンサン=ヴァンミュンステル(メッゾソプラノ)
|
S 245
 | ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ イ短調
メシアン:幻想曲
ブーレーズ:アンテーム1
メシアン:主題と変奏曲
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ | ダヴィド・ペトルリク(ヴァイオリン)
イタマール・ゴラン(ピアノ) |
S 246
 | 「バッハの星の下に」
バッハ(リシュパン編):「あなたが私の傍にいるならば」 BWV508
バッハ(ブゾーニ編):無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004より
バッハ(ブゾーニ編):コラール「さあ来なさい、異邦人の救い主よ」 BWV659
バッハ(ブゾーニ編):コラール「私はあなたに呼び掛ける、主イエス・キリストよ」 BWV639
バッハ(ブゾーニ編):コラール「主である神よ、さあ天を開いてください」 BWV617
バッハ(リスト編):前奏曲とフーガ イ短調 BWV543
バッハ(シロティ編):コラールのパラフレーズ ハ長調
フランク:前奏曲、コラールとフーガ ロ短調 | コリンヌ・クロスカ(ピアノ)
2017年7月8-9,19-20日
フランス オー=ド=セーヌ県 マラコフ
|
S 247
 | 「アメリカン・タッチズ」
~バーンスタイン&ガーシュイン:ピアノ作品集
バーンスタイン:「キャンディード」序曲
ガーシュイン:「パリのアメリカ人」
バーンスタイン:タッチズ
ガーシュウィン:3つの前奏曲
バーンスタイン:「ウエスト・サイド物語」からのシンフォニック・ダンス | セリア・オネト・ベンセ(ピアノ) |
S 248 | リムスキー=コルサコフ(デュオ・ラフィット編):「シェエラザード」
モーツァルト(ブゾーニ編):「魔笛」序曲
モーツァルト(デュオ・ラフィット編):「魔笛」
~「助けてくれ!助けてくれ!」,
「俺は鳥刺し」,
「さあ、鐘よ」、
「復讐の炎が私の心に燃えて」,
「恋人か女房か」、
「浄められた人々よ、万歳」
ドヴォルザーク(ジュオン編):交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」~第1楽章
ミヨー:「エクスの謝肉祭」~リオの思い出
ピアソラ(ジーグラー編):天使のミロンガ
ヌガロ:ジャズとジャヴァ | フロレンス・ラフィット(ピアノ)
イザベル・ラフィット(ピアノ) |
S 249 (3CD)
 | 「ショパン:マズルカ全集」
変ロ長調 B.16-2 WN7/ト長調 B.16-1 WN8/
イ短調 Op.68-2 WN14/ニ長調 B.31/
ハ長調 Op.68-1 WN24/ヘ長調 Op.68-3 WN25/
嬰ヘ短調 Op.6-1/嬰ハ短調 Op.6-2/
ホ長調 Op.6-3/変ホ短調 Op.6-4/
ハ長調 Op.6-5/ト長調 Op.67-1 WN26/
変ロ長調 Op.7-1/イ短調 Op.7-2/
ヘ短調 Op.7-3/ハ長調 Op.7-4/
変ロ長調 Op.17-1/ホ短調 Op.17-2/
変イ長調 Op.17-3/イ短調 Op.17-4/
変ロ長調 B.73 WN41/ニ長調 B.71/
ハ長調 B.32/ト短調 Op.24-1/
ハ長調 Op.24-2/変イ長調 Op.24-3/
変ロ短調 Op.24-4/変イ長調 B85 WN45/
ハ長調 Op.67-3/ハ短調 Op.30-1/
ロ短調 Op.30-2/変ニ長調 Op.30-3/
嬰ハ短調 Op.30-4/嬰ト短調 Op.33-1/
ニ長調 Op.33-2/ハ長調 Op.33-3/
ロ短調 Op.33-4/嬰ハ短調 Op.41-1/
ホ短調 Op.41-2/ロ長調 Op.41-3/
変イ長調 Op.41-4/イ短調 WN42a/
イ短調 WN.42b/ト長調 Op.50-1/
変イ長調 Op.50-2/嬰ハ短調 Op.50-3/
ロ長調 Op.56-1/ハ長調 Op.56-2/
ハ短調 Op.56-3/イ短調 Op.59-1/
変イ長調 Op.59-2/嬰ヘ短調 Op.59-3/
ロ長調 Op.63-1/ヘ短調 Op.63-2/
嬰ハ短調 Op.63-3/
イ短調 Op.67-4 WN60 エキエル版/
ト短調 Op.67-2 WN64/
ヘ短調 Op.68-4 WN65 エキエル版/
変イ長調 Op.41-3b/
イ短調 Op.67-4 WN60/
ヘ短調 Op.68-4 WN65 マギン版 | イヴ・アンリ(ピアノ)
1837年製プレイエル
166'40 |
S 2014
 | 「卓越性」
リスト(ブゾーニ/ホロヴィッツ編):メフィスト・ワルツ第1番
リスト:超絶技巧練習曲集
第1番 ハ長調 「前奏曲」/
第2番 イ短調/
第3番 ヘ長調 「風景」/
第4番 ニ短調 「マゼッパ」/
第5番 変ロ長調 「鬼火」/
第6番 ト短調 「幻影」/
第7番 変ホ長調 「エロイカ」/
第8番 ハ短調 「狩り」/
第9番 変イ長調 「回想」/
第10番 ヘ短調
第11番 変ニ長調 「夕べの調べ」/
第12番 変ロ短調 「雪かき」 | ジャン・ミュラー(ピアノ)
2015年4月 |